<< 前のエントリ | メイン | 次のエントリ >>
2008 年07 月03 日

健康保険の給付@

1級FP試験学科基礎編予想問題
【A ライフプランニングと資金計画】
4 社会保険−健康保険の給付@

<問題>
問18 業務及び業務外での事由により病気やケガをしたときに、健康保険で治療を受けることができる。

問19 健康保険の傷病手当金や出産手当金として支給される金額は、休業1日につき、標準報酬日額の3分の2相当額である。

問20 高額療養費の計算において、所得区分が一般である70歳未満の被保険者の1か月の医療費の自己負担限度額は、
 80,100 +(総窓口負担額−267,000円)×1%
であり、年間多数該当の場合は、44,400円である。

問21 傷病手当金は、傷病による欠勤が継続して3日以上続いたときに、欠勤している4日目から支給され、当該傷病の発症の日から1年6カ月の範囲内で支給される。

問22 出産育児一時金は、被保険者の1回の出産ごとに35万円が支給される。


<解答>
問18【×
問19【
問20【×
問21【×
問22【×

<解説>
問18 健康保険では、業務外での病気やケガのみを扱い、業務上や、通勤途上の災害については対象外です。

問19 平成19年4月から、従来の標準報酬日額の60%から、3分の2に引き上げられました。

問20 総窓口負担額ではなく、総医療費になります。高額療養費の支給が4回目以降の場合は年間多数該当となります。

問21 傷病手当金の支給期間は、支給開始の日から数えて1年6カ月であり、発症の日からではありません。

問22 出産ごとではなく、1児ごとに35万円であり、双生児の場合は70万円となります。

投稿者:ふみ
at 23 :04| FP1級学科予想問題(ライフ) | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

◆この記事へのトラックバックURL:

http://control.onair-blog.jp/util/tb.php?us_no=1836&bl_id=1836&et_id=67723

◆この記事へのコメント:

※必須