2007 年06 月28 日
料理のレシピ
何かの時にお料理持ち寄りなんていうものがよくある。一時期ドレッシングに凝っていて(笑)(今は漬物(笑))
その時はよくサラダを作って持っていった。
お上品なサラダではなく、キャベツのぶつ切りとか
ご存知きゅうりのぶつ切りとか、
とにかく片っ端から野菜をぶつ切りにして、ジャガイモなんかは固めに茹でて、
人参もね、春なら筍、さやえんどう、アスパラガス、ダイコン 何でもボリボリと噛んで食べるようなものです。
そうすると市販のドレッシングではいまいちこれといったものがない。
ということで工夫してあれこれドレッシングも手作りで持っていくのです。
このサラダにはしっかりと味のあるどっしりしたドレッシングが合う。
ただいまのお気に入りは「日本の味ドレッシング」
ネーミングに意味はないけどお味噌ベースのものであります。
これが好評だったんだ( ̄^ ̄)
女同士というものは、うまいものを食べるとレシピを知りたがる。
これが困った
私の調理というのは、基本ベースにさまざまに付け足して作るので(笑)
レシピをきかれても困るんだ。
何がどれだけ入っているかなんて知らん、、、ははは
ちなみにそのドレッシングに入っているもの。
酢・砂糖・ごま油・味噌・昆布茶・にんにく・生姜
とうがらし・塩・胡椒・スリゴマその他
これがどのくらいの分量で入っているかなんて知らん・・・
ところが若い子はきくのよ。
大匙にすると何杯くらい? 割合は?
( ̄  ̄;) うーん
( ̄  ̄;) うーん
( ̄  ̄;) うーん
これからは分量をチェックしながら作った方がいいんかなぁ(* ̄- ̄*)
適当っていうのは問題か(笑)
投稿者:ひめ
at 15 :42| 日記
| コメント(4 )
◆この記事へのコメント:
◆コメント
味噌・マヨネーズ・白ごま・酢・砂糖を混ぜ合わせると
某メーカー「深煎りごまドレッシング」そっくりの味になります。
分量は・・・・・ひめちゃんと同じ感覚です。(笑)
投稿者: アネーゴ : at 2007 /06 /30 09 :13
◆コメント
アネーゴさんだわ~♪
なるほど。。。ゴマドレッシングは定番中の定番
「深煎りごまドレッシング」は甥っ子が好きだからよく使うわ!
ところで
手作りドレッシングの場合、牛乳を少量入れると分離しにくくなるって知ってた?
私はそれを教えてもらって感動したんだ(笑)
ところで材料の分量は?(笑)(〃^∇^)o_彡
投稿者: ひめ : at 2007 /06 /30 10 :19
◆コメント
牛乳~~~?知らなんかった。
今度やってみよ~と!
「どよ~ん」収まったかね?
まっ、いろいろありまっさ~生きていれば。
さあ、さあ美味しいサラダで呑みませう~♪
投稿者: アネーゴ : at 2007 /07 /01 09 :27
◆コメント
アネーゴさん
ありがとです!
どよ~んを収めるために只今少々ヨッパ(* ̄0 ̄*)ノ
いろいろあるね。
いやなことは忘れます^^
投稿者: ひめ : at 2007 /07 /01 20 :19