<< 2013/09 | メイン | 2013/11 >>
2013 年10 月27 日

特別企画 『からくり人形師 九代玉屋庄兵衛の世界』


 

からくり人形師

九代 玉屋庄兵衛 の世界

 

〜 錦秋の特別企画 〜  

11月3日(日)4日(月・祝)     9時00分 〜17時00分 

  

 

 

愛知県在住のからくり人形師九代玉屋庄兵衛
によるからくり人形の解説・実演を行います。

 

  この機会をお見逃しなく!

 
※からくり人形の実演時間:

 
3日(日)13:00、15:00   
4日(月・祝)10:00、13:00 

※入館料:通常料金


追記をみる

投稿者:1tera
at 11 :02 | イベント・特別展

2013 年10 月22 日

親子で「金箔貼り」に挑戦しよう!



第16回親子体験教室
テーマ : 親子で「金箔貼り」に挑戦しよう
日 時 : 11月10日(日)10:00〜12:00
場 所 : 大野からくり記念館・子どもからくり体験棟
講 師 : 県箔商工業協同組合(今西、田中)
内 容 : 飾り皿
申 込 : 電話で申し込んで下さい。
対 象 : 小学生とその親
定 員 : 先着15組
参加料 : 700円/1組(材料費・入館料込)

投稿者:1tera
at 15 :25 | 親子体験教室

2013 年10 月20 日

もうすぐ70万人達成!



みなさん!

大野からくり記念館の入館者数がもうすぐ70万人になります。
おそらく10月下旬から11月初旬に達成されると思います。
70万人目の方には目録と記念品が贈呈されます。
是非、70万人目をゲットしてください。まってま〜す。

投稿者:1tera
at 14 :50 | お知らせ

凄い! 木の観覧車ができた!!

 
 
 
10月20日(日)第14回親子体験教室がありました。 今日は、木の観覧車を作ります。講師はからくり楽会のみなさんです。 今日は、マラソン大会や大相撲金沢場所などいろんなイベントが重なったせいもあり、教室への参加がいつもに比べて少なく、5組でした。でも、それがよかったですね。1組に1人の楽会員がつき、皆さんゆっくりと自分のペースで作れました。 完成した観覧車を見てください。オリジナルの絶品です。子どもたちの笑顔を見れば満足度がわかります。早速、次の親子体験教室へ予約する親子もいました。 みなさん、是非一度ご参加してみてください。楽っのしい〜ですよ。

投稿者:1tera
at 14 :10 | 親子体験教室

2013 年10 月19 日

11月、12月の親子体験教室のご案内

大野からくり記念館から

   「親子体験教室」のお知らせ

 (親子で楽しく挑戦しませんか)

 

★ 「金箔貼り」に挑戦しよう

     11月10日()10001200

          講師:県箔商工業協同組合

 

★ 「バルーンアート」に挑戦しよう

     11月17日()10001200

          講師:クラウン・ジョニー

         

★ 「ガラス玉を作ろう!クリスマス編」

     12月1日()13:0014:30

          講師:市川 

 

★ 「ツリー行燈(あんどん)」を作ろう

     12月15日()10001200

          講師:戸田 

 

 700円/組 (入館料込)

 1ケ月前から電話で受け付けています。

     (076−266−1311)


投稿者:1tera
at 14 :16 | 親子体験教室

2013 年10 月6 日

公式facebookページ 始めました



9月23日(月・祝日)ようやく、大野からくり記念館の公式facebookページが開設できました。みなさん、是非 https://www.facebook.com/ohno.karakuri へアクセスして、「いいね」をクリックしてください。

投稿者:1tera
at 12 :53 | お知らせ

2013 年10 月3 日

10月は大忙し




10月は団体予約のない日はありません。学校の遠足が同日に重なっていることもしばしばです。からくり人形の実演が重ならないように配慮します。 今日は、午前中に3つの団体が30分おきに訪れました。今日訪問した小学校は高学年でしたから、からくり人形の説明も理解できたようです。本館で木パズルを熱心に解いていました。「1時間では短いっ〜!」という声を聞くと、嬉しいですね。 どの学校も帰りには大きな声であいさつがあります。こちらこそ有難うございます。是非また来てほしいと思います。

投稿者:1tera
at 16 :18 | 見学・取材・紹介等

<< 2013/09 | メイン | 2013/11 >>
このページのトップへ