<< 2014/07 | メイン | 2014/09 >>
2014 年8 月29 日

「チョロQ」ゼンマイのプレゼント

 
 
 
開催中の特別企画展「ゼンマイって何?」を記念して、入館された方先着で『チョロQ』ゼンマイをプレゼントしています。 

とてもシンプルなゼンマイボックスの中に、『からくり』技術がいっぱい。
今はやりの《からくり改善》のヒントにもなりますね。 

もちろん、このゼンマイを利用してゼンマイ仕掛けの工作もできますよ。 

大野からくり記念館へきて、ゲットして下さい。

投稿者:1tera
at 14 :45 | お知らせ

2014 年8 月25 日

「森の工作」できたよ!

 
 
 
 
8月24日(日)第11回親子体験教室がありました。
 
金沢おもちゃ工房の田邉淳一さんが今日の講師です。
最初、「何を作ろうか?」考えていた子どもたち、その横で不安そうな表情をした保護者の方。とりあえず、子どもたちに材料を取りに来るよう指示します。各自が気になるものをもっていきます。 

そのうちに、親子ともども作品が見えてくるのでしょうね。表情が変わっていくんですよ。ついに完成! 見事ですね、それぞれオリジナルな作品ができました。みなさんとても満足した表情でした。まさに、親子で想像を共有し、作品が完成した瞬間です。 

当館が親子体験教室にこだわる理由の一つです。

投稿者:1tera
at 16 :18 | 親子体験教室

2014 年8 月23 日

特別企画展 『ゼンマイって何?』

 
 
 
 
特別企画展『ゼンマイって何?』が始まりました。 

大野弁吉が製作したと言われているからくり人形・「茶運び人形」の実演中でのこと。この茶運び人形は『ゼンマイ』で動きます、と説明すると反応がない時がありました。どうも『ゼンマイ』が分からない人もいるようです。見たり、触れたりした人も少なそうです。

そこで、今年度の企画展テーマは『ゼンマイ』です。 
日 時: 8月21日(木)〜10月21日(火) 9:00〜17:00
場 所: 大野からくり記念館本館
観覧料: 通常の入館料
協 賛: 東洋ゼンマイ株式会社(富山県黒部市)
     山田時計店(金沢市尾張町)
     金沢蓄音器館(金沢市尾張町) 
見どころ: メインとなる展示は、ゼンマイ式の音声ガイドです。ハンドルを回して、確かめてくださいね。各種ゼンマイやゼンマイを利用している身近な製品も展示。

投稿者:1tera
at 16 :37 | お知らせ

2014 年8 月17 日

遊園地のコーヒーカップを作ったよ

 
 

第10回親子体験教室がありました。 

今日は、からくり学会が講師です。いつもオリジナルな工作で人気があります。
遊園地のコーヒーカップ」を作りました。もちろん、4つのコーヒーカップもそれぞれ独自に回転します。優れものです。
 
東京からの4人家族の方も大満足。よいお土産ができました。よかったですね!
みなさん、満足の表情でした。有難うございます。

投稿者:1tera
at 14 :49 | 親子体験教室

2014 年8 月15 日

「キャラクター」の名前を募集中!


大野からくり記念館が『キャラクター』を作りました。まだ、名前がついていません。 
みなさんから、名前を募集しています。
 

募集用紙は当館にあります。募集期間は8月31日までです。採用された方には抽選で素敵なプレゼントがありますよ。

 写真のキャラクターです。いろんな表情は当館公式Facebookページをご覧ください。

 (こちらから→http://www.facebook.com/ohno.karakuri) 
なお、キャラクターデザインは「みとやま かむろ」さんです。

投稿者:1tera
at 09 :31 | イベント・特別展

2014 年8 月11 日

「からくりのモト」ができました

 
 
 
 
 第9回親子体験教室と夏季特別親子体験教室が10日、11日にありました。 
11日は日本ロボット学会主催でロボット教育セミナーの「からくり工作教室 in 金沢」として開催しました。
このセミナーは、今年、田中久重ゆかりの川崎の東芝科学館と、大野弁吉ゆかりの金沢の大野からくり記念館で行なわれました。
 長野県や東京都からの参加もありました。小学1年生から6年生までの児童とその保護者・ご家族、総数55名が参加されました。
 
伊藤講師のパワーポイントを使っての巧みな説明により、みなさん順調に作業を進めました。1時間20分ほどでベースとなる機構が完成しました。
これからは、めいめいのオリジナルを発揮するところです。 子どもたちは目を輝かせえて、思い思いの材料を使って創作します。
みなさん、完成! 見事な作品もできましたよ。

投稿者:1tera
at 16 :21 | 親子体験教室

2014 年8 月3 日

はしごを降りるだるまさん

 
 

第7回親子体験教室がありました。
 
今日は、中島収司氏(ものづくりマイスター)による『だるまはしご』に、親子15組が挑戦しました。
いろんな「だるまはしご」が市販されていますが、中島さんははしごの横木を竹で作りました。これが面白い! 
 
中島さんが正確に部材を製作宇してありますから、梯子の組み立てはすぐにできました。でも、これからが大変。だるまさんが6段の梯子を降り切る調整が必要です。ほんの少しのことで、だるまさんは途中で落っこちるか引っかかってしまします。どんなふうに調整するかを考えることが、まさに大切な体験学習になります。 

みなさん、新しい発見をした表情で帰られましたよ。

投稿者:1tera
at 14 :15 | 親子体験教室

<< 2014/07 | メイン | 2014/09 >>
このページのトップへ