2008 年12 月21 日
雪吊り
大聖寺の街なかを歩いてみると、冬ならではの植木の“雪吊り”があちこちの庭で見かけられます。
「兼六園?」と見まちがえるほどの大掛かりなものや

板塀越しにのぞく幾何学模様の縄が印象的なもの

道路わきの植木の工夫のあとが感じられるもの
最近の小雪傾向(地球温暖化の影響?)で、枝を折るほどの積雪はほとんど無くなったのですが、“雪吊り”だけは、北陸ならではの風物詩として、残ると良いななんて思ってしまいます。
投稿者:モリグチヨシヤスat 11 :31| 日記 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )