フォルツァ2
フォルツァ2と
ハンドルが到着。
アマゾンに注文してましたが、珍しく発売日に到着いたしました。かなり奇跡。
GT4と走っている感覚が違うので、走りなれたサーキットでもコースアウトの連続です。
ハンドル操作に慣れてくれば、走るのが楽しくて止められなくなります。
FFBはGTFProに比べて弱いと思いましたが、振動が「ガタガタッ」だけではなく、
「ブルルン」「ゴゴゴ」「ガタガタ」といろいろ種類があっていい感じです。
ハンドルを回した時の音や振動が静かなので、夜中でも思いっきり遊べるのがうれしい。
僕は免許も車の知識も無いので、車のチューニングが全く出来ません。
なにやら、車をいじる楽しさもこのゲームはすごいそうですよ。いいなぁ。
レースも最高なのですが、ペイント機能もすごいんです。
画像掲示板にいろいろ作品があります。
Illustratorで描く感じに似ているのかな?
早くこんな風に描けるようになりたいな。
目標はもちろん、眼鏡っ娘を描くこと!!
完成した作品を自分で使うのもよし、ゲーム内のオークションに出品するのもよし。
レース以外にもいろいろ楽しめる
フォルツァ2は、すんごいゲームですー。
投稿者:むねこat 13 :45
| ゲーム
| コメント(2 )
あと一週間で
フォルツァ2の発売まであと一週間。
配信された体験版も、期待を裏切らない出来なようで安心しました。
うちにはHDDが無いので遊べません・・・。
やはりGTHDと比べられていますが、
車のモデリングとリプレイのかっこよさはGTHD。
ほかはフォルツァ2という意見が多いようです。
特に、車の挙動とエンジン音の評価が高いです。
後はハンドルコントローラーの出来次第ですね。
ゲームはすばらしいのに、ハンドルがダメだと遊ぶ気になりません。
GTFProがそのまま使えれば最高なのですがー。
フォルツァ2の動画はいろいろありますが、
担当者ブログにある、ニュルブルクリンクの動画がお気に入りですー。
投稿者:むねこat 16 :22
| ゲーム
| コメント(0 )
掃除をしたー。
暇だったので掃除をしました。
年末の大掃除などしなかったので、
掃除するのは1年振りかもしれません!
掃除は始めるまでが大変。おしりが重いんです。
始めれば結構楽しいです。
窓、テレビや机の裏側、あとパソコンの中も。
一通り終わり掃除機の中のホコリを見ると、かなりの量でした。
こんなに溜まっていたのか・・・。ヒー。
ホコリが無くなった部屋は、心持ち気持ちいいです。
外付けのHDDを買って、パソコンの中身のバックアップや整理整頓もしました。
部屋の中で一番大切なものといえば、ハードディスクの中身かなぁ。
外付けなら持ち運びにも便利で、もしもの時にも安心です。
今までの作業ファイルや集めた資料、それとムフフなヤツとか!
一度失ったら終わりです。お金では買えませんからね!
バックアップした安心感と、空き容量が増えたHDD。
こちらも、心持ち気持ちいいですー。
投稿者:むねこat 00 :17
| その他
| コメント(0 )
5月
5月といえば・・・
Forza Motorsport 2ですね!!
もちろん、ソフトとハンドルを予約済みです。
↓ここを見ていると、さらに期待が高まります!!
http://www.xbox.com/ja-JP/interview/interview14.htm
http://www.auto-g.jp/news/200705/02/topics01/index.html
発売日までGT4で遊んでいよう。
ゲームの達成率は、まだ8%だったかなぁw
ライセンスとアーケードモードで遊んだだけですからね。
ニュルブルクリンクは、もう30周は走ったかな。全然飽きないや。
24日まで時間が無いので、100%のデータを落として遊んでいよう。
投稿者:むねこat 23 :02
| ゲーム
| コメント(0 )
医王山・キゴ山
昨日、医王山・キゴ山まで行って来ました。
ひさしぶりのドライブですー。
駐車場の近くには牧場があり、牛や馬がおりました。
自分の目で見るのって、小学校以来かもしれません。
次はキゴ山の展望台を目指して歩き始めました。
3分程で疲れてきました。20分かけて展望台に到着。
でも、あまり感動は無く、疲れがドッと出ました。
日焼けもして肌がヒリヒリ。昨日は暑かったですね~。
すんごく疲れましたが、ドライブはいいもんです。
医王山のHPを見ていたら、
中学の遠足で登ったとんび岩って、ここ、医王山だったのですね!
確か登っているとき、
社会の先生が落ちてきた石ころで怪我をしていた記憶が・・・!!
今思えば、こんな崖を登る遠足って恐ろしいわ!
投稿者:むねこat 17 :11
| その他
| コメント(0 )