2010 年8 月10 日
珠洲市
お墓参りに行ってきました。地デジで有名な珠洲市でございます。
田舎のじいちゃんちも、しっかり地デジになっておりました。
お墓参りが終わり、すぐそばの禄剛崎灯台へ写真を撮りに行きました。
灯台へは急な階段を登るので、息切れ+滝のような汗 状態に・・・。
登りきっても強烈な暑さに負けて、そそくさ退散しました。
なんというか、近くに電気ストーブがあるようなジリジリした暑さでした。




お昼は馴染みのお店で食べました。
カツ定食を注文。去年はカツ丼を注文したので、来年はカツカレーにしようかな。
その後は、すぐそばの交流施設 狼煙で、豆乳ソフトを買いました。
暑さがすごいので、外に出て10秒ほどで溶け始めました。
ポタポタ垂らしながら、ちゅぱちゅぱ食べました。
豆乳のさわやかな風味で、おいしゅうございましたよ。


能登へは高速バスを利用。
ゴツゴツした岩とキレイな海の近くをバスは走ります。
その風景をカメラに収めたかったのですが、バスは止まってくれません。
ハッっとするキレイな場所があっても、
カメラを構えているうちに通り過ぎてしまいます(´;ω;`)

