<< 前のエントリ | メイン | 次のエントリ >>
2009 年09 月30 日

「笑」な1日

あ~おかしぃ(笑)

笑った笑った!腹よじれたわ!(涙)
みなさん、こんばんわ~。最近腹から爆笑ってしてますか?

最近は病気の治療としてお笑いを見せるという方法もあるようです。
それくらい体にいいんですね「笑い」って。

今日明日のお芝居「銭形平助捕り物帳」・・銭形平次の子孫、平助のお話でございます。内容は伏せときます。

超笑えます!とにかく笑えます!
ゲストの竹内さんと小峰さんも加わり、超パワーアップしましたよ!
ぜひ明日はお見逃しなく!!

お芝居の様子がお見せできないのが残念ですが、
本日の舞踊ショーの様子を少々・・。

小峰雄帆さん、竹内春樹さんのイケメンコント・・いや、ショーです



本日のメイン舞踊ショーです!!
迫力ありまっせ~!!


もう一枚。
・・あれ?中央に変な人が・・
あれはもしや・・・・・!



・・・!!!
出た~!やっぱり~!
雄帆さんの「ナマステさん」です!!
帰ってきました~!(リクエストしたらすぐやってくれました!)
めっちゃリアルですね(笑)



今日はとにかくお芝居もショーも笑いたっぷりでした。

辛いことがあったらおぐら座においでなさい・・
日常に疲れたらおぐら座においでなさい・・
そして、
感動したら拍手を!
役者さんと握手を!
私にもキャッシュを!


泣きなさ~い~ 笑いな~さ~い~

・・あ~楽し。


みんなでお待ちしています!
(小川さんは今日で最後ですね・・お疲れ様でした!短い期間でしたが、インパクトは強烈でしたよ!笑)



*マリンさ~ん!提灯ご注文誠にありがとうございます!
 従業員一同感謝感動です!いつの日かおぐら座に!!

投稿者:naoki
at 20 :04| 日記 | コメント(6 ) | トラックバック(0 )

◆この記事へのトラックバックURL:

http://blog.nsk.ne.jp/util/tb.php?us_no=1898&bl_id=1898&et_id=83537

◆この記事へのコメント:

◆コメント

今晩は、naokiさん。今日もおぐら座は賑やかだったようですね。
naokiさんの言うように「笑う」ことは身体にとてもいいことです。私も大衆演劇を見て救われた一人です。笑ったり、泣いたり普段の生活の中で心からそういうことをすることが少なくなったような気がします。大衆演劇を見ていると自分がその中に入り込んでいってしまいます。これはテレビのドラマを見ていては味わえない感覚ですよね。さっきまで人情芝居をシリアスにやっていた人が、舞踊ショーではとんでもない恰好で出てきたり、逆に面白いお芝居をやっていた人が綺麗な女形になったり。次はどうなるの?あの人誰?っていう色々なことがその場で体験できます。もっともっとたくさん見ていたい。
これからもおぐら座に行けない人たちにもブログでちょっと幸せを分けてくださいね。
今日は電話で失礼しました。
naokiさんは思ったとおりの人でした。
とても親切に説明をしていただきました。
まだまだ移転したばかりでいろいろ大変でしょうが、劇団の人達のことも、naokiさんのことも応援しています。頑張ってください。

投稿者: マリン : at 2009 /09 /30 20 :45

◆コメント

マリンさん!今日はホントにありがとうございました!
マリンさんの心意気!しっかり受け取りましたよ!
従業員みんな感動していました!おぐら座にいつか必ず来てくださいね!そして一緒に泣いて笑いましょう!
この感動をエネルギーに変えて、明日からみなさんに喜んでいただけるよう、頑張ります!
来たらみんなが元気になる!そんな劇場を目指して、役者さんたちと協力して頑張るぞ~!
またいつでもお電話くださいね!

投稿者: naoki : at 2009 /09 /30 21 :34

◆コメント


なおきさん、いつもありがとう!
毎日の様子が手に取るように伝わってきますね~!
とにかく おぐら座に行きたいです~!
お芝居はもちろんだけど、おぐら座の空気を吸って、雰囲気を
味わいた~い!
「おもちゃ箱」の様に楽しみがいっぱい・・・・って感じです!
これからも、笑わせて~~!

投稿者: おぐラー : at 2009 /09 /30 23 :01

◆コメント

おぐラーさんこんばんは!毎度お褒めの言葉、ありがとうございます!
来てくださいよ~。空気だけじゃなく、たこ焼きもどうぞ!
(しつこい? 笑)
ホント楽しみに溢れていますよ。こんなにネタに困らんぶろぐも珍しいですよね・・笑

投稿者: naoki : at 2009 /09 /30 23 :57

◆コメント

舞台裏ぶろぐ、あったかいですね
劇団の魅力
おぐら座スタッフのあったかさが
アピールされてて
行って観たいと思われる方
出てくること間違いなしです

大入りは勿論それなりに嬉しいですが
少ない人数の時こそ
観客の連帯感が芽生え、
みんなで盛り上がる
これまたいいムード
大衆演劇ならではの
舞台と客席の一体感というのでしょうか?

誠流座長書き下ろしの
銭形平助捕り物帳
笑いましたよ~




投稿者: kei : at 2009 /10 /01 00 :00

◆コメント

keiさんいつもありがとう!
あったかさ。おぐら座の目指すところです!
さすがkeiさん、通ですな・・。
少人数のとき、おぐら座は不思議な盛り上がりを発揮します。笑
これも「一人でも全部やる!」という誠流さんの心意気とお客様の「盛り上げたい!」という想いが相乗効果となって生み出されるものなんですね~!いつ来ても元気になれるおぐら座目指して頑張ります!

投稿者: naoki : at 2009 /10 /01 13 :31

※必須