<< 2005/05 | メイン | 2005/07 >>
2005 年6 月29 日

こっそり

初めての自分の絵の掛け軸が手元に戻った。
嬉しいので早速 こっそり床の間の軸を交換する。

飾ってみたら解かった・・・

やっぱし素人の絵だなぁ、おぃ Σ(´Д`lll)

それでも、しばし1人で楽しんで、誰にも見られないうちに片付けた。


嬉しいので飾る


投稿者:与五朗(よご)at 19 :47 | 日記 | コメント(2 ) | トラックバック(0 )

がんばれ、生協職員白石さん!

結構有名blogですがはまります。

学生達から出される、くだらない生協意見箱への投書。

明らかにふざけた投書に全力で冴えた答えを出す
東京農工大学生協職員白石さん。


毎日の更新が楽しみなblogの一つです。

がんばれ、生協職員白石さん!

投稿者:与五朗(よご)at 12 :23 | 発見 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

懐刀を抜くとき

お父さんの話の最後です。



切腹の覚悟


投稿者:与五朗(よご)at 00 :07 | 日記 | コメント(2 ) | トラックバック(0 )

2005 年6 月28 日

どうしようか・・・

匠倶楽部の活動としてモノづくり業の今後を考える
勉強会を定期的に開くことになりました。

急遽決まりました。

 

「こうしだれかたのむ」(電車男風 まだひっぱるか)



どうせやるなら身のある内容にしたいので
ネットで講師を求めて検索しまくった一日でした。

投稿者:与五朗(よご)at 17 :18 | 伝統工芸 | コメント(2 ) | トラックバック(0 )

2005 年6 月27 日

Let there be love






(五感の中でも、嗅覚と聴覚なんだ。
 僕の埋もれた記憶を突然に呼び起こすのは・・・)





いつだってOasisの新譜リリースは僕の転換期に訪れる。
良きにつけ悪きにつけだ・・・

だから聴覚でいうならOasisが埋もれた記憶の触媒だ。
コイツに僕の記憶中枢は揺さぶられるんだ。

そして二度と掘り起こされるはずもなかったこの10年の
多彩な記憶と感情がポロポロと零れ落ちてくる。

モーニンググローリーはしんどかったけど良かったな。
ヒーザンケミストリーなんかは最悪だね・・・
 
ほんと最悪だ・・・



やっと、新譜が出た。

聞き込んではいる。
だが最高の一枚なのかどうかはまだ解からない。
次のアルバムが出る頃には解かってるはずだ。

でも敢えて宣言しておこうか。






きっと最高の一枚になるに違いない。


リアム


投稿者:与五朗(よご)at 22 :36 | 日記 | コメント(2 ) | トラックバック(0 )

馬と懐刀

お父さんの話の続き・・・

馬と守り刀


投稿者:与五朗(よご)at 12 :49 | 日記 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2005 年6 月26 日

それは、父が買ったT型フォードって車です

昨日の古仏壇引き取りの時の話です。

引き取り@


追記をみる

投稿者:与五朗(よご)at 12 :09 | 日記 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

古仏壇の引き取り、素晴しい時間

昨日親方と二人、
とある元老舗料亭のお宅に
古仏壇の引き取りに行ってきた。

息子さん達はみな東京・横浜で働いておられ、
こちらに残っていたお爺さんとお婆さんが
この度、その息子さんの宅に移るのだという。

それで、仏壇を引き取ることとなった。



三代四代に渡って家族を見守り続けたお仏壇。

その片付けをしていると、
仏壇の中からも、仏間の周辺からも様々なものがでてくる。

古い手紙、器、写真。

そんな、家族ですら見たことのない、
あるいは長らく忘れ去っていた品を媒介として
いろいろな昔の思い出話を聞けることがある。

私はそんな瞬間が好きだ。

お爺さんお婆さんの話は、時に熱く、時に切なく、
時に優しい。

戦争で失なったご主人やご家族の話にいたっては
初めて会った爺さん婆さんと一緒にぐしゃぐしゃになる。



昨日も、そんな仕事となった。



投稿者:与五朗(よご)at 12 :05 | 日記 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2005 年6 月25 日

ビョークが来る!?

マシューバーニーって知ってます?

私はマシュー南なら知ってます。

拘束のドローイングっていうアート活動をしている
ニューヨークのアーティストだって。

「拘束!?」

で相棒がビョーク。

「ビョーク!?」

なんかいんびぃな雰囲気をかもし出してます。

 
来週からBC21美術館でそのマシューの個展が始まるそうです。
ほんで、なんとビョークも来るっぽい!?

7/2のライブエイド「ライブ8」に
ビョークが急遽金沢から駆けつけて出演決定とか。

なぜ金沢かっていうと、マシューの個展のためだって。

来週は行ってみっか。

投稿者:与五朗(よご)at 14 :50 | 日記 | コメント(2 ) | トラックバック(0 )

2005 年6 月24 日

コンビニ

ジャンクフードに侵された私の味覚は
現在コンビニのジャンボフランク中毒中です。

ジャンボフランクといえば、あのケチャップマスタード容器。
真ん中でパキッと折れて、ソース2種類が綺麗に出てくるあれですが、
いま、最も感謝をしている発明です。

あれのおかげで、車の中で手やズボンや車内を汚さずに
ジャンボフランクを満喫できるようになりました。

しかし、一部今だに袋に入ったモノを付けるコンビニがある。

それが嫌なんで、そこにはめったに行くことが無い。



どこのか忘れたが、ジューシージャンボフランクが旨い。


ケチャップ アンド マスタード


投稿者:与五朗(よご)at 13 :10 | 日記 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2005 年6 月22 日

林真理子・・・

バブルの頃にイケイケだった
バブリー芸能人がなんだか苦手である。

トレンディ俳優とか秋元康・後藤次利コンビ
とか、とんねるずとか
(とんねるすは好きなんやけどなんか引っかかる)

林真理子も苦手で読んだことはない。
だいたい男が読む本でもないが・・・


今日最終回やった「anego」

篠原涼子の役がめちゃかわいいんで見てたんやけど、
それなりにハマって、それなりにジンときた。

ところが最後になって林真理子が原作だと知った。


なかなかやるじゃな〜い、真理子さん( ̄ー ̄)

汚ねー顔



追記をみる

投稿者:与五朗(よご)at 23 :56 | 日記 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

海を見ながら考えた・・・

今津波がきたら、きついなぁ・・・と



海を見ながら考えた


投稿者:与五朗(よご)at 01 :30 | 日記 | コメント(3 ) | トラックバック(0 )

2005 年6 月21 日

潮風に吹かれて汗だく作業 らんららんららん

今日から港町のとあるお宅へ出張仏壇磨き。

とても大きな家で調度品や庭も素晴らしい。

お天気もいいし、潮の香りも届くので
仏具と金具の磨きを外の庭でやらせていただいた。

結構周囲が濡れるし、外は乾きも早いので
都合が良いためでもアル。


しっかし、日差しが強くておでこが痛痒い。
焼けてしまった。
磨きこむと仏具かくすんでいた真鍮仏具が

黄金色に輝きだし、太陽の光をもろに反射し始めて
目が開けられないくらいだった。

滝のような汗で、黒いTシャツには塩がふいた。

最近あっちーけど、
どうせ汗かくなら、思いっきりかけばキモチイイね^^


あつっ!


投稿者:与五朗(よご)at 00 :47 | 伝統工芸 | コメント(1 ) | トラックバック(0 )

2005 年6 月19 日

私の駄目な本中毒を考察する

電車男のまとめサイトに入り、
一気読みすること3時間半・・・
すでに、二度読み切っている。

にもかかわらず、昨日本屋で「電車男」を買ってしまった。

なんでか?

気に入ったものはできれば本で持っておきたいから。
大切な情報や大切な話は紙じゃないと嫌なんです。

しかし厳密には「大切な・・・」ではなく「大切そうな・・・」
としか評せない蔵書が多い。

なぜなら、「大切そうな・・・」と判断して購入しても
読んでいないことが多いからなんです。
本当に大切かどうかいまだに判っていない!

私が最も衝動買いするものは雑誌書籍ですが、
半分は読みきられることなく本棚にある。

本気で分析してみたら下のような感情の連動が見えてきた。



●立ち読み(探索の喜び) 

 → ●魅力を感じる情報や話を発見(発見の喜び)

  → ●購入決意
  (購入で新しいステージに上がるはずの自分への期待)

   → ●購入(所有の喜び)

    →●所有(喜びの連動の完結)

     →●立ち読み(次の探索)

      →・・・・・・・


当分買い控えて、かわいそうな本達を読み片付けていこうかな・・・

本


追記をみる

投稿者:与五朗(よご)at 11 :30 | 日記 | コメント(4 ) | トラックバック(0 )

2005 年6 月18 日

あぁ憧れの四万十川 @

あの頃 確かに輝いていた***
四万十@



投稿者:与五朗(よご)at 14 :52 | 旅日記 | コメント(8 ) | トラックバック(0 )

2005 年6 月17 日

ちから

京都の高名な佛所(那谷寺の十一面千手観音の製作所)に依頼していた
阿弥陀立像が完成し届けられた。


早速梱包を解く。

事務所に入ると最高級の白檀材の香りは部屋中に広がる。
高質の白檀の香りの強さ。

小さい(5寸)のに細部まで一切破綻のない精緻な彫り。
見ているとまるで半丈六(約2.4m)の大きな仏像を
自分が巨人になって眺めているかのような気にさせる。
(わかりづらいですよね、それぐらい細かく精密)


これだけの品の注文はめったに無いので、
しっかりと目に焼き付けておいた。
(親方は昼過ぎまでわれを忘れて眺めていたため、
 一件約束を飛ばしてしまった。
 ご迷惑をおかけしました。申し訳ありません。)


題名が「ちから」なのか良く自分でも解らないんですが・・・^^;
なんせ、小さな5寸の仏像がそこにあるだけで周囲の空気が変わる
存在感というか力強さを感じるんですよ。ほんとに。

 霊的にとか、仏様の魂がって意味ではないですよ。
 強いて言うなら彫った人の気がこもっていて
それが収まりきらずにあふれ出しているような感じかなぁ。

阿弥陀立像


投稿者:与五朗(よご)at 15 :39 | 伝統工芸 | コメント(2 ) | トラックバック(0 )

2005 年6 月16 日

ば・・・ばちがいやないかぁ〜!!!(心の叫び)

匠倶楽部という手作り職人の集まりを造って、
新聞に出た。

そしたら、(財)石川県ニュービジネス創造化協会という
異業種団体が集まるさらに大きな団体からお声掛けいただいた。

異業種団体の運営自体の勉強をさせていただけるだろうと
参加を決めた。

参加してみると、中小企業とはいえ聞いたことのある
地元の有名企業の社長さんばかり。

匠倶楽部は職人の集まりなので、社長は労働力。
手が空かないので、理事会や会合には匠倶楽部事務局長の私が出席。

会議などは代理でも静かに参加してる分には問題がなかったが・・・

昨日は新理事の歓迎会で、ぜひ事務局長も出席して欲しいとのこと。
軽い気持ちで出席したところ、スカイホテルのバンケットルームで18名・・・
ニュー創協事務方の方以外は皆理事をされている経営者の方々・・・

親方について出席した私一人が若造のペーペー・・・

飲んでも酔わない・・・
食っても味がしない・・・

場違いでカチカチな私にも気軽に話しかけてくださった
皆さんの器の大きさに感動しつつ、二件目のお誘い丁重のお断りして
家路につきました。

親方は皆さんとともに夜の街へと消えていきました。

会食


投稿者:与五朗(よご)at 11 :01 | 日記 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2005 年6 月14 日

グッドデザイン賞

応募に挑戦してみました。
Gマーク賞に挑戦というより応募に挑戦・・・

サイトにて、企業登録→商品エントリー(記入項目が結構多い)
ところがサイト上での画像の登録がどうしてもできず
事務局さんのご好意でメールに添付するイレギュラー。

明日が締め切りですが、添付ファイルで無事登録できるのか不安です。
要確認ですね。

田舎の仏壇店によるオールハンドメイドの製品が
果たしてGマークの対象になるのかどうか?
根本的な部分でもうひとつ不安なワケですが^^;

時間無しで絵無しです。

投稿者:与五朗(よご)at 13 :57 | 伝統工芸 | コメント(0 ) | トラックバック(1 )

2005 年6 月13 日

21世紀美術館

今日は終日、21世紀美術館だった。

公共事業施設の営業に携わったこともある私は
公共の施設嫌いとなり、21世紀美術館も喰わず嫌いで行っていなかった。

(あの鼓のお化けの金沢駅もどやねん!!と)

今日は、明日から始まる石道水墨画会の展示のお手伝いに行った。
末端構成員である私。

ショッカーならさしずめ「ヒーッ!」戦闘員レベルとでもいいますか^^;


ほんで間にちょいと息抜き(/´∇`)/ 〜Φ

休館中の内部を探検した。









21世紀美術館



なかなか楽しいめる美術館でした。


追記をみる

投稿者:与五朗(よご)at 19 :12 | 日記 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2005 年6 月12 日

ペルー外伝U

姐さん、続きです^^



外伝U




ペルー本編(ヤツとの事件顛末)

投稿者:与五朗(よご)at 13 :10 | 海外流浪 旅日記 | コメント(4 ) | トラックバック(0 )

2005 年6 月11 日

ペルー外伝

頭痛と吐き気・・・吸っても吸っても入ってこない恐怖



投稿者:与五朗(よご)at 15 :01 | 海外流浪 旅日記 | コメント(3 ) | トラックバック(0 )

2005 年6 月10 日

暑くてジメッて気色悪い季節って・・・サイコーッ\( ^0^ )/

暑い・・・ネチネチしている・・・体がカビそーだ・・・

でも漆には最高の季節なんだ・・・

オレの季節


投稿者:与五朗(よご)at 13 :32 | 伝統工芸 | コメント(2 ) | トラックバック(0 )

2005 年6 月9 日

完成品を前に一杯

最高に旨いんです。

なんで、商品を肴に酒が飲めるのか・・・

考えてみると、かかる手間隙が尋常じゃない塗り物。
「納品は、大切に育て上げた娘を嫁がせる気分」とは
山中塗の佐竹さんの言葉だ。

もはや商品などとは呼べない、特別な存在なんです。
自己満足に浸り、自画自賛し、時に反省も交えつつ笑顔で酒は進む。

すすむすすむ


投稿者:与五朗(よご)at 14 :00 | 伝統工芸 | コメント(3 ) | トラックバック(0 )

プレゼン

今、取り組んでいる厨子は
佛檀の山本の向こう十年の歩みを決める大仕事。

あらゆる補助制度を調べつくしてみると
正に、ピッタリの制度を発見し、自力で申請手続きをしました。

昨日、手直し後の再度の申請に県の担当の方も
反応も良かったように思います。

かなり熱くプレゼンしてしいました・・・

デザイン契約書も自前、公的補助制度の申請も自前、Gデザインの応募も自前、
意匠登録やら商標登録やらも自前・・・

なにかと勉強になるが・・・落ち度がないか不安です。

ぷれぜん



投稿者:与五朗(よご)at 01 :59 | 伝統工芸 | コメント(2 ) | トラックバック(0 )

2005 年6 月8 日

トンパ文字で明日の予定

明日は休みだ、嬉しいな〜っ♪

トンパ文字で明日の予定



投稿者:与五朗(よご)at 00 :49 | | コメント(2 ) | トラックバック(0 )

2005 年6 月7 日

そんなときは

今日もあった話ですが
仏壇のリンの座布団を買いにきたお客様。

「おリンの座布団下さい」

といわれるので

「大きさは解りますか?」

と聞くと

「これくらい、わかる?」

と手で大きさを表していただいた。
解らない・・・何せ10種類前後サイズがあるので。

そんなときは万一、サイズ違ってても申し訳ないので
急ぎでなければ、次回リンをお持ちいただくか
直径を計ってきていただきます。

仏具は大きさがあるからその点をお気をつけくださいませ。

これくらい



投稿者:与五朗(よご)at 13 :12 | 伝統工芸 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2005 年6 月6 日

道具化する手

金具付けタコ



投稿者:与五朗(よご)at 10 :04 | 伝統工芸 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2005 年6 月4 日

高校野球観戦

時間がないので絵無しです。

親方の一番下の子は高校球児一年生。

今日は練習試合で、親方は朝からたまらず応援に出て行った。
今、真っ赤に焼けて帰ってきた。

毎日、室内で神経を使う細かい作業を
10時間近くしている親方にとっては
青空のもとでの野球の応援が
何よりの楽しみで健康法なのだろう。

めっためたに負けたらしい・・・

投稿者:与五朗(よご)at 18 :03 | 日記 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2005 年6 月3 日

オールナイトニッポンの

この春からの金曜日のオールナイトニッポンの
パーソナリティは本谷有希子さんという
小劇団界の方だ。

微妙に毒があり、不思議な空気を漂わしたトークに
気になってはいた。

何気にさっき、google検索してみた。



あらっ!石川県出身だった!



石川出身の著名人でアンダーグラウンドな香りが漂うキャラなんて
珍しいので、なにやら嬉しかった。
追記をみる

投稿者:与五朗(よご)at 17 :44 | 日記 | コメント(2 ) | トラックバック(0 )

半ば真剣に考えてみました

最近なんやら調子が悪いです。

咳が止まりません。

で のど飴をなめ続けていたら今度は腹がキュルキュルと・・・

おかげでトイレから離れられない。

出先の時は、公衆トイレが命綱。
そこでフト気がついた。

男性用小便器の足元、なんでこんなにこぼれているんだ。

掃除のお母さんが大変だ。
お気にの靴の裏に他人の・・・が×××するのもいやだ。
TO●Oさん、I●AXさん、もっとちゃんと考えて!

なんなら、私が考えてあげようか?

てことで考えてみました。

                ↓

発明


追記をみる

投稿者:与五朗(よご)at 15 :19 | 日記 | コメント(2 ) | トラックバック(1 )

2005 年6 月1 日

意匠権のお勉強

(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
なんとか全ての申請をクリアしました。

次は、共同事業化の話のツメと知的所有権の手続きなんかが待ってます。

今回製作した厨子は、意匠権の取得を考えていますが、
弁理士さんに頼むと結構な費用になるようです。

それで、ネットや図書館で調べてみるとどうやら自力でも
申請できるようなので、頑張ってみます。

自力だと、コストが10の1くらいに納まりそうなんで。

意匠権


投稿者:与五朗(よご)at 22 :43 | 伝統工芸 | コメント(2 ) | トラックバック(0 )

<< 2005/05 | メイン | 2005/07 >>
このページのトップへ