2005 年06 月21 日
なんだかなぁ(阿藤快風)
6台しかグリッドにつかずそのままスタート、観客はブーイング。コース上にペットボトルや空き缶が投げ込まれ、あっという間にスタンドは空席・・・今回の唯一の見所シューVSバリの1コーナー、しかしチームからは2台完走しようねと指示が入る(チームオーダーは禁止なのでその指示の本意はこのままで行きなさい=バリチェロペース落とせ)でしたから、見てるほうも白けます。で、1日明けた情報になるのですが、まず土曜日トゥルーリのポールポジションはレース戦略無視の予選セッティングでのポール。初日からタイヤトラブル連発でレース戦略が立てられなかった。
ミシュラン勢は10件同じようなタイヤトラブルがあった。ミシュランは対策タイヤ持ち込み許可をFIAに求めるが却下される。ミシュランは10周しか走れないと発表。ミシュラン勢チームはボイコットを示唆。しかし対策タイヤも無かったらしい。
日曜日、ミシュランは対策タイヤ案を引っ込め、オーバルの速度抑制のために最終シケイン設置を提案。9チームが合意したが、フェラーリのみ反対。しかしFIAは適切なタイヤを持ってきたチームに不公平と強硬に却下。危険ならスローに走ればいいし、速く走りたければ壁に当たればいいとの暴言もあったらしい。
ジョーダンがグリッドについたためミナルディもグリッドに、ミシュラン勢はコンコルド協定上の高額罰金を恐れてグリッドにつく(フォーメーションラップ後全車リタイア)ミナルディはポイントは取れたが喜びは無いとコメント
「今回安全のためには仕方なかった。決勝に使えるタイヤを供給できなかったミシュランに対しては信頼しておりその助言を尊重する」とミシュラン勢のチームからコメント発表
そして、「フェラーリやFIAを非難するつもりも無い」とロン・デニス(マクラーレン代表)
しかし以前からFIA+フェラーリVS9チームで新しいシリーズ戦構想問題があり、フェラーリ以外は2008年以降F-1参戦については協定をまだ結んでいない。以前BARの失格問題時にもFIAの見せしめでは?などと言われていた。今回の問題によりまた溝が深まったようにも見えるので今後F-1とういうカテゴリーの存続問題にまで発展しそうな気がします。
でも、今回1番被害を受けたのは15万人の観客でしょうね。アメリカでの認知度がかなり上がったF-1。アメリカ国内の記事も酷いんじゃないかなと思います。あれが鈴鹿でもし自分が観戦に行ってたらと思うと・・・
投稿者:yokkawaat 00 :57| F-1 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )