2010 年04 月02 日
自然の力を活用
やんわりと暖かくなりつつあります。かたりべの家にお越しいただいた見学の方や宿泊体験をされた方からは「冬なのに本当に暖かいですね!」とのお言葉を多数いただきました。日本は四季があり年中を通して快適であることが重要だと思います。
一足早い話題ですが、夏に萱葺き民家に入るとひんやりしています


分厚い茅が断熱材になっていることと、土間から直接冷気を取得できるからです

自然のエアコンなので省エネ以上のゼロエネルギーです。
弊社の外断熱・自然通気工法の基礎。外部に面する部分は断熱してありますが、内側部分は空けてあります。夏場は床下に入った空気が冷やされて壁の中を移動していきます


投稿者:JC
at 19 :36| 外断熱・自然通気工法