2009 年03 月24 日
大会結果:第9回卒業記念ドッジボール大会
第9回卒業記念ドッジボール大会<決勝トーナメント 高学年の部>
優勝:寺井クラブ
準優勝:針原パイレーツ
3位:小木クラブ
<決勝トーナメント ジュニアの部>
優勝:珠洲クラブジュニア
準優勝:福光サンダーホープス
3位:鞍月アタッカーズジュニア
【出場チーム】
→出場チーム抽選結果(PDFファイル/84KB)
【対戦表】
→試合スケジュール(PDFファイル/129KB)
【リーグ戦表】
→予選リーグ(PDFファイル/85KB)
【トーナメント表】
→決勝トーナメント 高学年の部(PDFファイル/92KB)
→交流トーナメント ジュニアの部(PDFファイル/71KB)
【優秀選手】
・面 太一
・清 宏陽
・北野 亮太
・久和 健弘
・出口 智生
・桝田 聡香
・山賀 佑真
・渡辺 歩暉
(敬称略・五十音順)
3月22日(日)の大会は、隣県の富山県や福井県のチーム、遠くは三重県からのチームと多くのチームに参加していただき、大変盛況な大会となりました。その中で優勝したのは、石川県の寺井クラブでした。寺井クラブのみんな、おめでとう。
今回の大会は、6年生にとって最後の大会と言う事で、試合の最後には勝ち負けに関係なく、泣く子どもたちの姿も見受けられました。卒業するみなさん、これまでの思い出を大切に、春から中学生として頑張ってください。6年生の後を継ぐ、選手たちもドッジボールを通じ、たくさんの思い出を創ってください。
今回の大会では、これまでの大会と違い、チョッと感激した事 がありました。それは、大会が終了した後、石田理事長のもとに何組かのチームが、感謝の挨拶に訪れていた事です。みんなの感謝の言葉に、理事長は満面の笑顔でした。いつもは怖いおばさんなのに・・・。ともあれ、理事長へ感謝の挨拶をする場面は、微笑ましいものでした。
この大会を機に、本年度の日程は全て終了しました。選手のみんな、チームや大会関係者、ご父兄の皆さん、本当にご苦労様でした。4月からまた、新たな気持ちで頑張りましょう。
(線ふんじゃった・記)
【優勝:寺井クラブ】

【ジュニアの部 優勝:珠洲クラブジュニア】

投稿者:IDBA
at 15 :08| 日記
| コメント(1 )
◆この記事へのコメント:
◆コメント
線ふんじゃったさま
大会についての日記とても素晴らしいです。是非、今後も続けてください。
先日、全国大会を観戦してきました。石川からは出場チームは
ありませんでしたが、石川のレベルは低くないと実感しましたし、石川の何チームかの方々も観戦においでてました。
強い石川を再び起こすためにも、選手は是非来期も
頑張って下さい!
投稿者: 元コーチ : at 2009 /03 /30 16 :02