<< 前のエントリ | メイン | 次のエントリ >>
2012 年10 月12 日

いろいろ

ツイッターで書いてます。リンクはこちらをクリック♪ 先月に行ったイベントで3D見てもらったペーパーヘリの工作のおじさんたち。3D模型がMRJであることを言い当てた。何者かと思ったら、三菱の飛行機の設計者だった。 アメリカの国旗星条旗には前後(あるいは左右)がある。 リンクはこちらをクリック♪ リンクはこちらをクリック♪ 飛行機とか、肩章には左右が決まっている。こないだNASAの組み立て棟の写真で初めて気づいた。今日、宇宙兄弟のアニメ見て思いだした。一般常識かもしれないけど。 今日はぼんぼり祭りだったらしい。去年より人が多かったようで、ぼんぼってるなー。 今日も昆虫館と動物園のダブルヘッダー。きのうは満員御礼。150人と200人。動物園のおみやげ屋で買ったちゃっちい動物フィギュアで即席3D模型を作ったら案外いい感じ。縮尺はばらばら、サバンナの動物にシロクマ混ざってるけど気にしない。 娘が部活のOB戦のうちあげ接待に。医療系の部なのででOBは医者で年収5000万。回らない寿司屋のハシゴ。トロづくし、イクラに金箔のってたよ〜。それタッパに詰めてもらってこいよ。どこかでみた会話。永野のりこのハネムーンプラネットだ。 昆虫館での投影の帰り、コンビニで大学生くらいの男の子が話しかけてきた。幼稚園と小学校で投影を見た事があるという。車に看板が見えるように置いてあったのだ。小学生も10年で大学生だ。長い事やってると、こういうこともある。うれしい。 昆虫館での投影というので、野尻さんの「銀河博物誌ピニェルの振り子」読んでた。蝶の採集屋の少年が真空放出されたり、美少女の画工が光帆生物を見つけたりする。スチームパンク風味もある。 ナツハゼを採りにいってシバタケをみつけたので採って来て味噌汁にしたのだが、お義父さんはそれはイグチだと言って食べなかった。オレらは食ったけど。イグチは塩漬けにしてから食べるらしい。 ピンホールプラネタリウムの歴史 星を巡る千一夜 大阪市立科学館 学芸員 渡部義弥 リンクはこちらをクリック♪ 創作の森ジャーナル 大人気3Dプラネタリウム リンクはこちらをクリック♪ このあいだ岐阜で投影があった時、藤橋町のお城のプラネタリウムの人が見に来てた。今はメガスターゼロが入っている。その前はミノルタだったようだ。それ以前にピンホールプラネタリウムを作った学校の先生がいたらしい。かなり精巧な装置。 リンクはこちらをクリック♪

投稿者:ヒゲキタ
at 07 :42| 日記 | コメント(0 )

◆この記事へのコメント:

※必須