YAMAHAアコースティックギターFG-251を購入
YAMAHAアコースティックギターFG-251を落札しました。

落札価格5,350円+送料2,500円
貰ったTポイントが3,000円分あったので、これを支払いに使って実質5千円
最初に触れた(買った)ギターと同型番のギター
落札価格、べっ甲柄のピックガード、2ピースバックがお気に入り。
購入当時は10%の物品税が掛けられてて2万5千円
思い入れあるギターです
届いて梱包を解いて最初に触ったら、ポリッシュ独特のツルッとした触感。『懐かしいなぁ』という思いと『ツルツル嫌い』という思いです。まぁこれは色々メンテした後のワックス仕上げで何とでもなります。
触感よりも弦高が高い。これはトラストロットで調整しないとなぁ。ロッド調整用のボックスレンチ購入決定。
他に心配なのがペグ。調子悪いとペグも交換だな。
それで使えそうに成ったらギタースタンド、チューナー、ストラップ、カポタスト等々必要だな。
夢は広がりますが、まぁ色々触って様子を見てみます
投稿者:hiroshi
at 22 :54
| アコギ
| コメント(0 )
Windows7用ライセンスを落札
VirtualBoxにWindows7環境を導入したくて落札しました。

こんなの(\300+送料\100)
細かい事は聞かないで
投稿者:hiroshi
at 00 :34
| コンピュータ・インターネット
| コメント(0 )
CD-Rメディアを購入
CD-Rメディアが切れたので、購入しました。

三菱ケミカルメディア Verbatim 音楽用 CD-R MUR80FP50SV1(¥ 1,191)
本当は30枚で良かったのだけど良質な安いメディアって50枚スピンドルしか無いんですね
投稿者:hiroshi
at 21 :42
| コンピュータ・インターネット
| コメント(0 )
東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(単発版)鑑賞
思うところがあって『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(単発版)』を思い出して鑑賞しました。
テレビで見た特に音色からアコギは石川鷹彦さんだと判ったので再見となったのですが、ドブロギターもマンドリンも弦楽器はすべて石川さんだったのですね。
投稿者:hiroshi
at 17 :32
| 日記
| コメント(0 )
落札&今度こそコンプリート
『小室みつ子 ベスト・ソングス』という廃番CDを680円で落札しました。
今度こそ小室みつ子さんのCDは全て揃いました。
うーんLPでは有った『ウサギは歌を歌わない』をCD化してくれないかなぁ
投稿者:hiroshi
at 23 :39
| 日記
| コメント(0 )