2017 年12 月04 日
ロジクール・マウス保証交換
2年使ってきたマウスが壊れた。 具体的に言うと、左ボタンがチャタリングを起こすようになってきた。※チャタリング:ボタンを一回押してもダブルクリックになる故障

Logicool ロジクール ワイヤレスマラソンマウス M705t(2015/12/18に発注) 3年保証の期間内なので、交換申請し無事交換となりました。
(古いマウスは、捨ててくれとの事)
交換までの期間:10日
方法:
(1)ロジクールのサポートページから保証請求に辿り着き、現象や住所・氏名、保証書の写真(または購入日が解るもの:私はAmazonの領収書で代用)を入力
(2)ロジクールのサポートとメールで情報交換。 ここでも住所氏名、保証書の写真やシリアル番号を求められるのでシリアル番号の写った写真を送付 メールのやり取りを5回して交換品の発送日が決まる。
(3)5日程して交換品が到着。
(4)古いマウスを廃棄 こんな感じです。
いやー新しいマウスは気持ちいいです。長年使っているうちに色んなとこがヘタっていたのですね。
投稿者:hiroshi
at 22 :55| コンピュータ・インターネット
| コメント(0 )