<< 前のエントリ |メイン | 次のエントリ >>
2006 年07 月30 日

ごみ焼却場からダイオキシン

北国新聞(7月)





「収集方法の再検討が必要」

 加賀市のごみ焼却場のフィルター破損で、ダイオキシン流出の恐れが懸念されています。少量でも人体や生態系に、大きな影響を与えるダイオキシンです。影響の調査だけではなく、今後の対策にも注目をしています。
 とはいえ、施設の保守には多くの費用が必要となるわけですし、今後の老朽化の影響も考えると、市の財政に、ごみ処理費用の負担が、重くのしかかってくるようにも思われます。
 ところが、加賀市の分別規準では、生ゴミやプラスチック・発泡スチロールも、燃えるゴミに含まれてしまいます。他の自治体と比べてみても、あまりに大雑把で、焼却施設の性能に頼り切っているようにも思われます。
 まずは、生ゴミやプラスチックの分別の細分化をはかって、焼却施設にも、市の財政にも負担をかけない処理方法を、今回の事故を警鐘として検討する必要があると感じます。

美化センター


投稿者:モリグチヨシヤスat 16 :36| 環境 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

◆この記事へのトラックバックURL:

http://blog.nsk.ne.jp/util/tb.php?us_no=1401&bl_id=1401&et_id=53945

◆この記事へのコメント:

※必須