<< 2008/11 | メイン | 2009/01 >>
2008 年12 月27 日

CS4

フォトショップを、CSからCS4にアップグレードしましたー。
今月は洗濯機とADSLモデムが故障したりなど、思わぬ出費がありました。
不況だし節約もしなきゃ・・・と思っていたのですが、
体験版を試してみて「いいなぁ便利だなぁ」と思うところが結構あったので、
我慢しきれずにアップグレード版を購入いたしました。

早速、仕事のCGを一枚塗ってみました。感想は・・・
・ブラシの感覚がなんか違う。すぐに慣れる程度。
ペインターのような、滑らかな線を引けるようになったんですよ。
・画像のタブ化が便利すぎ。
サンプル画像を見ながらの作業が、もの凄くやりやすくなった。
・ズームが滑らか。気持ちいい。
66%や33%の表示もギザギザしてなく、滑らかに表示されます。
回転は今回使いませんでしたが、間違いなく便利です。

いいとこだけでは無く、困ったところもありました。
・使い慣れたアクションが思い通りに働かないのがあった。がっくり。
・推薦スペックが高め。3Dゲームがサクサク動くPCじゃないと厳しいかも。
VGAのVRAMが512MB、できれば1GBあると安心って、なにそれ!
Core i7との相性がいいみたい。5月にC2Dにしたばかりなのに!!

今のところは、ストレスも無く使えてはおります。満足。
後は、仕事がたくさんあれば言うこと無しですねw

投稿者:むねこat 20 :54 | その他 | コメント(0 )

2008 年12 月20 日

セインツ・ロウ2

セインツ・ロウ2を始めましたー。
期待通りの面白さでございます!

前作ラストの大爆発から数年。
意識不明だった主人公が目覚めるところからゲームが始まります。
舞台は前作と同じ街なのですが、ところどころ変化しています。
特に、セインツの拠点だった教会辺りは凄いことになってました。

相変わらずキャラクターメイクが細かくでき、今回から女性も作れちゃいます。
自分そっくりなキャラ作ろうと頑張りましたが、なかなかしっくりきません。
ゲームを始めても「やっぱり違うなぁ」とキャラを作り直し、
その作業を2日間しておりました。

今回の敵は、ギャングが3団体と大企業1なのかな?
報復には報復を!!的なミッション内容で、
「そこまでやるぅ!?」と、ドキドキ遊んでおります。
サイドミッションも豊富でレースや運び屋など数種類ありますが、
バキュームカーを運転し、中のチョコ色のモノを街にぶちまける
とんでもないのもあります。

グラフィックはGTA4に比べると薄っぺらく感じます。
でも、面白さはこっちの方が断然上だと思います!
GTA4は前半で飽きてしまい、そのままオブリビオンに手を出しちゃいました。
セインツ・ロウ2は、このままの勢いでクリアまで楽しめそうですー。

投稿者:むねこat 13 :54 | ゲーム | コメント(0 )

<< 2008/11 | メイン | 2009/01 >>
このページのトップへ