<< 前のエントリ | メイン | 次のエントリ >>
2006 年12 月01 日

起動に30分以上かかる場合

パソコンの起動に30分以上かかる場合は・・・
パソコンのスイッチを入れて起動を初めても、画面が暗くて表示がなかなか出なくて、黒い画面の右の下の方に10ミリ位の幅の白い線が徐々に延びてきて、放っておくとやわら30分位したら正常に起動するなんてパソコンを今日見ました。

起動してメーカーのロゴが表示される時にF8キーを連打して、セイフモードで立ち上げてみても、DOSのコマンドの表示が一行一行2分位の間隔で進んで行く場合は、メーカーのサポートによりますと、ウインドウズのファイルが壊れているか、ハードディスクのトラブルだとのことです。その場合は起動したら大切なファイルをCDかDVDにバックアップ(複製)して下さい。そして、リカバリーDVDをメーカーの作成ツール(付いている場合が多いです)で作成して下さい。DVD−Rが2枚程で必要です。
その後マニュアルを読んでパソコンのリカバリーをかけて下さい。
リカバリーしても同じ症状か、エラーが出るようならハードディスクが壊れかけています。
購入後一年以内ならメーカーのサポートへ電話してすぐに修理依頼をして下さい。無料で修理してくれます。
販売店の延長保証サービスをしている場合も販売店でその延長保証期間内であれば、無料で修理してくれると思います。
保証期間を過ぎている場合は、メーカーで修理すると高いです。ハードディスクの交換作業になりますので、今ディスクトップのパソコンであれば内蔵ハードディスクは200G程度で1万円位ですかね?ノートパソコンでも100Gで13000円程度で売っています。ご自分で交換できるようであれば安く出来ます。

投稿者:ソルバー
at 19 :42| パソコントラブル相談 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

◆この記事へのトラックバックURL:

http://control.onair-blog.jp/util/tb.php?us_no=1665&bl_id=1665&et_id=40269

◆この記事へのコメント:

※必須