年の瀬整備
あけましておめでとうございます。新春早々ですが
ひん曲がったアンダーガードをどうにか直しました。
これもまた、一筋縄ではいかない曲者で‥
トランスミッション直下にある、このアンダーガード
図らずも漏れたミッションオイルの受けにもなっています。
単車のエンヂンにありがちなオイル&ホコリまみれになった後
掃除をすっぽかしてアンダーコートが塗られていました。(-"-)
これがまた、そのオイル&ホコリの堆積を取り除いたところは
他の部分よりサビが少なく保たれていたりするんです‥
しかし、年月の力というは恐ろしいもので
このオイル&ホコリ、強力な密着力です。
アンダーガード裏側、ミッション側だけで挫けました。
インチキ板金ではありますが、ひん曲がったのは何とか。
外側はサビサビ箇所のみの処置です。
あ、メタルレディ、POR-15を使っています。
しかしですね、僕も人並みに年末・年始はクタクタしたいんです。
でもね、これ直さないと深雪のところで具合が悪いんですね。
只今実家、石川県への道中はまたもや降雪の模様です。
何の挨拶にもなっちゃいないんですが‥
本年も宜しくお願いいたします。m(__)m
投稿者:やat 21 :36| 整備 | コメント(6 ) | トラックバック(0 )
◆この記事へのトラックバックURL:
http://blog.nsk.ne.jp/util/tb.php?us_no=1313&bl_id=1313&et_id=20449◆この記事へのコメント:
◆コメント
あけましておめでたいございます
よし 一念発起(大げさ)
キャトルのへたったシートをなんとかしよう!
(とはいってもスポンジの裏に網を挟むだけの適当対処)
これから車庫へ向います ただいま新潟は雨
今年もよろしくお願い致します
いま友川かずきの「犬」を聴いて精神を奮いたたせてます
投稿者: 戌年いぬの : at 2006 /01 /02 10 :33
◆コメント
くくくっ。(*^m^*)
いぬのさんが「犬♪」をBGMに
武者震いしながら車庫に向かわれる姿を想像して
大受けしました彡☆ばん!
みなさま、今年もよろしく…です。m(_ _)m
投稿者: さくら : at 2006 /01 /02 11 :41
◆コメント
あけましておめでとうございます。
昨年は、ブログを通じて「や」さまはじめ色々な方と
お知り合いになることができて、良い一年でした。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年前半は、アミ関連で面白いことが起こりそうです(謎)。
キャトルは足車として、がんがん働いてもらうつもりです。
投稿者: 結人 : at 2006 /01 /02 12 :01
◆コメント
結人さん、さくら社長、いぬのさん
おめでとうございます。
網八武令区、なかなか状態がよさそうで
うらやましいです。
僕も保管場所さえあればもう1台2台3台…。
今週末の湯たんぽぽかぽかライブ、楽しみです。
さて、勇造さんが納得するベースになりますでしょうか。
好きな曲に好きなようにつけるしか能がありませんので
どうなりますことやら。
キャトルの座席、へたりますよね。
僕のは大古車購入当初より
運転席は麻縄緊縛仕様の補修がなされていました。
スポンヂが粉になってきており
あんまり功を奏していない感もありますので
助手席と取り替えちゃいました。
それでも50歩51歩なので
近々GCSTIの座席を入れてしまおうかと
企んでいる所です。
肩の所が入らないかもなんですけどね。
いっそのこと、コクヨの事務椅子でも入れちゃいましょうか。
投稿者: や : at 2006 /01 /03 03 :17
◆コメント
明けましておめでとうございます!
先ほど、勇造さんから電話がありました
『ウサギ』、勇造さんも楽しみにしておられるようです
さてどんなウサギが跳ねるやら…(^0^)/
よろしくお願いしますね~♪m(__)m
投稿者: マンマ : at 2006 /01 /04 21 :19
◆コメント
マンマさん
あけましておめでとうございます。
今年のウサギは、窓にちょこーんと座って
居眠りしているかも知れません。(**)
投稿者: や : at 2006 /01 /05 11 :07