<< 前のエントリ | メイン | 次のエントリ >>
2007 年09 月15 日

郷土愛

昨夜の心地いい疲れを残し、朝から地元イベントのお手伝い。
お手伝いにキリがついたところで、市内もう一つのイベント『むぎや祭』を撮影に。

『むぎや祭』は秋の富山の二大祭りのひとつ、ひとつは東の八尾『おわら風の盆』
そして、西は城端『むぎや祭』

今日の被写体は、本来の「むぎや」と今年で8回目になる「じゃんとこいむぎや」
じゃんとこいは、むぎや節の曲を使用してのよさこいです。
もちろん、おいちゃんが勝手に追っかけている地元チームも出場です。
今年は33チーム参加、皆さん上手くむぎや節を入れての演舞。
。。。地元チームは。。。むぎや節。。。入ってました??

そして、主体の「むぎや節と踊り」 これがまたいいんだわ!
お寺では各町内の競演会、そして市街4か所でのでの踊り。
これがまたいいポイントが会場になっていて、画になるんだわ。
たぶん、この時間は灯りが燈り、より一層哀愁を帯びたいい感じになっているでしょう。

今回感心したというか凄いなぁ、と思ったのは「むぎや」と「よさこい」が見事に融合している事。
大通りでは、スピーカーからガンガン音だし「よさこい」
そこから100mも離れていないお寺と路地で哀愁たっぷりの「むぎや踊り」
もう凄いわ、嫁もこれには感心してましたわ。

それと、平高校の郷土芸能部のステージ。。。凄いです。。。鳥肌立ちました。
さすがは全国トップレベル。。。これは廃校にはならんわ(^^ゞ

今日は郷土を愛するパワーの違いをまざまざと見せつけられました。
拍手です!! 


やっぱ、郷土芸能がないところはさみしいねぇ〜
と思った、結婚記念日(20年)だったのだ〜(^_^;)

投稿者:vapor
at 21 :35| 祭り | コメント(3 )

◆この記事へのコメント:

◆コメント

はじめまして。

城端のむぎや祭りが、いつの間にか富山の2大祭りになっていますが‥本家本元は五箇山平村です。
麦屋節もこきりこもすべて五箇山の民謡です。
それが、いつの間にか城端の人達が麦屋を持っていってしまい今に至ります。
踊りも勝手に変えられ・・
多分、勘違いされている方がほとんどだと思います。

本当のことを知っていてください。

投稿者: りん : at 2007 /09 /28 14 :37

◆コメント

ちなみに、平高校の郷土芸能部は本物の五箇山の踊りです!

投稿者: りん : at 2007 /09 /28 14 :38

◆コメント

りんさん

はじめまして、ようこそです!

麦屋、誤解を招くような表現をしてしまいすいませんでした。
確かに平が本家ですね、今年は行けませんでしたが、以前五箇山麦屋まつりを撮りに行きました。

平高校>よく知っている子も活躍しているので、今夜の放送を楽しみにしています。

これからも間違っていることがあれば教えて下さいね。

投稿者: vapor : at 2007 /09 /28 16 :12

※必須