この建物は何でしょう?
本日お引渡しの羽咋市の建物、内観は明るくポップな仕上げです。
子供たちが通うそろばん教室と学習塾になっています。
教室の仕上げはOSB合板。素材感があることと傷つきにくいから。
通うのがさらに楽しくなりそうです
投稿者:JC
at 17 :29
| 建築
『金澤』
今月20日発売の月刊『金澤』の住宅特集で、弊社の「かたりべの家」を取り上げていただきました。
金澤を見かけたら、ぜひ弊社ページもご覧になってください。
投稿者:JC
at 16 :11
| その他
アメリカの街並み
これはアメリカのとある郊外の街並みです。
上から見ても非常にきれいです。
屋根の色や壁の色は同系色で統一されて、一体感があります。
欧米では、建物の外観を公共的なものとしてとらえ、厳しい規制のもとで街並みをつくっています。
ここはブロックごとに使える色も違うようです。よく見ると植栽も
全戸に見られます。
投稿者:JC
at 10 :09
| その他
風を取り込む
自然の風を室内に取り込むことで、エアコンになるべく頼らない。
天窓を排気口にすることで、温度差や風圧差による風の流れを作ります。屋根面の温度差を利用した、京町家の風を取り込む仕組みに良く似ています。
エアコンをかける場合でも、一度熱気を出してからかければ効きが違います。奥に見える格子状のものは、小屋裏を通じて壁内からの熱気や湿気を排出するものです。
投稿者:JC
at 14 :12
| 外断熱・自然通気工法
太陽光発電の新たな制度
最近話題の太陽光発電。この11月から太陽光発電で余った電気を、電力会社に買い取ってもらう価格が変わります。
価格は今のほぼ倍額の1kw時48円になります。21年度に設置すればこの価格は10年間固定されますが、22年度からは減額されていくようです。
太陽光発電をご計画されている方は今年度中の設置がお得です。
投稿者:JC
at 18 :28
| その他
銀座のミツバチ
東京の銀座では、ビルの屋上を利用してミツバチを飼っています。
銀座ハチミツとして採れたハチミツを使う店が続々と増えているそうです。
銀座でミツバチ?と思いましたが、実は銀座周辺は緑豊かな土地で
ミツバチにとってはとても住みやすい場所のようです。
実はミツバチは農薬に非常に弱い生き物。
ミツバチの存在は無農薬のバロメーターかもしれません。
投稿者:JC
at 20 :51
| その他
防露板
サッシの下に取り付けてある板状のもの
室内側から見ると
これは窓下防露板といって、結露が起こった場合に水を外に流すものです。このように、細かいところもしっかり施工することが大事です。
投稿者:JC
at 16 :57
| 外断熱・自然通気工法
断熱材のジョイント
断熱材は家の中と外の温度の境界となる部分です。
冬は寒さを防ぎ、夏は暑さを防ぐものになります。
当然長い期間使うものなので、経年変化に耐えるものが必要です。
断熱材のジョイント部分。差込み式になっています。
風や地震による振動や木材の収縮による動きに対応できるように
余裕のある作りになっています。
ちなみに板状の断熱材、南極の昭和基地でも使用しています。
投稿者:JC
at 18 :51
| 外断熱・自然通気工法
屋根裏部屋
外断熱の利点。屋根面で断熱するので屋根裏も室内と同じように活用できます。
小屋裏収納として使うことはもちろん、みなさんいろんな
使い方をされています。
隠れ家的に使うのも楽しいかもしれません。
投稿者:JC
at 19 :10
| 建築
漆塗りの大黒柱を厳重養生
加賀市山中の現場ではナラの無垢板が搬入され、床施工の直前です。
厳重に養生されているのはケヤキの大黒柱漆塗りバージョンです。
山中漆器の塗り技術が発揮されています。
非常に勉強になります。この続きはまたの機会に。
なお、10/10〜12の三連休。白山市専福寺で完成内見会を開催しております。お近くをお通りの際は是非お越し下さい。
詳しくはこちら→
専福寺内見会
投稿者:JC
at 20 :21
| 建築
床の通気層
「かたりべの家」の上棟模様です。2Fの床を施工しています。
床に使っているのは普通の構造用合板ではなく通気用の床パネル
1階から見上げると裏面の通気スリットが見えます。
構造用合板を使う時は、壁や天井裏が湿気溜まりとならない
ように通気できるものを使用します。
投稿者:JC
at 10 :03
| 外断熱・自然通気工法
白山市で長期優良住宅先導的モデル内見会開催
10/10(土)11(日)12(月)の三連休。
白山市専福寺におきまして、外断熱・自然通気工法をベース
にした長期優良住宅先導的モデルN様邸内見会を開催します。
30代のご主人、4人家族の住まいです。
動線計画と通風計画は必見です。
ここをクリック→
専福寺内見会場
ちなみに長期優良住宅先導的モデルとは、都道府県が認定する
長期優良住宅とは別に、国交省の審査を経て採択されたもので
省エネ性や耐震性など長期優良住宅にも該当する部分にプラス
して国産材の活用や60年間の維持保全計画が基準になります。
なお住宅ローン控除や登録免許税、固定資産税などの優遇措置も
あります。
投稿者:JC
at 11 :54
| イベント情報
LED照明
「かたりべの家」のダイニング照明に使用したのは
Panasonic社のLEDです。LEDは火、白熱灯、蛍光灯に続く
第4世代の照明として期待されています。
特徴は、消費電力が少ないので電気代が安い。ランプの寿命が
非常に長い。演色性もなかなか。
などのメリットがあり信号機もLEDに切り替えられています。
しかしながら高価なので、普及にはもう少しかかりそうです。
投稿者:JC
at 20 :39
| 建築