<< 前のエントリ | メイン | 次のエントリ >>
2017 年03 月06 日

自然農法・無農薬栽培の古代米をいただきました。

ドミッ子石須さんのご実家から
貴重な古代米をいただきました。
お母さんが育てておられるそうです。
自然農法・無農薬栽培で
大変な作業だと思いますが
本当に貴重な古代米です。
1 

3 
ちょっと調べてみました。
古代米(稲)とは、稲の原種、野生稲の特徴を受け継いでいる米(稲)のことだそうです。
 
実りの頃、モミがひとりでにこぼれ落ちる性質があるのと、背丈がのびるため、稲が倒れやすく、品種改良された現在の米に比べてあまり米がとれないとの事です。
 
 「古代米」と呼ばれるものには、いろいろな米があり、ぬかの部分に赤い色素(タンニン)をもつ米が「赤米」、紫黒色の色素(アントシアニン)をもつ米が「黒米」、緑の色素を含んでいるものが「緑米」だそうです。香米もあるそうです。

2 
4 
香りが特徴の香米や
赤米=米のルーツであり、赤飯の起源と考えられています。
黒米=「もち米」、おはぎの起源で古くから祝いの米として大事に使われてきました。
緑米=葉緑素が多くあり、亜鉛、マグネシウム、繊維も豊富で、血液浄化や精神安定などにも効果があるといわれているそうです。
5 

今回いただいたお米はこれら古代米をミックスしたものだそうで

白米1合につき多さ時1杯混ぜて炊くといいそうです。

さっそくご飯を炊いていただきます。







投稿者:ドミ倶楽部
at 14 :12| 日記