中途半端なまま、、
週末は
雪が降らなくて良かったですね。
ほとんどの道が除雪されていたワケですが
何がダメかって
幹線道路で
まだ1車線しか通れない道が
あるじゃないですか (゜o゜)
ウチの辺の草島線や
有沢線も富山市内から神通川へ向かう方向は
まだ1車線死んでいました。。
ということで
これが渋滞を引き起こしていましたね。
道幅が狭くて
右折レーンが使えない箇所もチラホラ
これは今週も
まだまだ通勤に苦労しそうです (>_<)
本当は
この週末に
Bリーグのオールスター戦があるはずで
楽しみにしていたんですが
緊急事態宣言の影響により
直前で中止となり
静かな土日となってしまいました。。
雪カキして、ケンタッキー食べて、
雪カキして、丸亀食べて、、
明日から、学校ダーーー
投稿者: かんとくat 22 :29
| ひとりごと
| コメント(0 )
落ち着いた!?
結局
今週は
一度も会社に行かないまま
1週間が終わってしまいました。。
まぁ、
渋滞で苦労しなくて済んだので
とりあえず良かったです。。
そして
昨晩遅くに
ようやく
ウチの横の通りにも
除雪車が入りました。
中途半端な圧雪状態で
近所の皆さんは
毎日苦労していたのですが
ブルが根こそぎ剥がしてくれたので
随分と楽になりました。
とは言っても
雪を捨てる場所が無くて
道路脇に山積みにされいるので
道幅が狭くなって
すれ違いできません・・・。
明日は
小杉に行く用事があるのですが
ハマらずに行けるでしょうか。。
大学の入学テストもあるし
行動は午後からですかねぇ〜
雨で一気に雪が溶けることを祈りましょう。。
投稿者: かんとくat 22 :25
| ひとりごと
| コメント(0 )
引き籠り中
あいかわらず
道路の雪は
凸凹ですね。。
ウチの横の通りでも
スタックしたり
側溝に落ちたりと
ずっとドタバタしています。。
小中学校は
とりあえず今日まで休校の予定でしたが
市内道路がこのありさまでは
まともに通学出来ないということで
結局
今週いっぱいは
お休みとなってしまいました (>_<)
まぁ、
車が横滑りしてくるような状況では
仕方がないでしょうか。。
でも
56豪雪の時って
休校になってましたっけ!?
かみさんは
歩いて職場へ。
めんどくさそうですが
渋滞にハマって
イライラするよりは
マシでしょうか。。
そして
私は、、
片道10km強
しかも草島線
とても通勤出来そうもないので
ずっと在宅勤務中です。。
今週の出社は
無理そうですねぇ。
皆さん
気を付けてください。。。
投稿者: かんとくat 23 :02
| ひとりごと
| コメント(0 )
筋肉痛警報
ふぅ〜
雪カキ三昧の3連休が終わりました。。
体中が筋肉痛なのと
手首が腱鞘炎みたいになってます (>_<)
皆さんもきっと
お疲れのことでしょう。。
近所の幹線道路の除雪状況を確認しようと
歩いて覗きに行ったところ
なんと
目の前に
Uber Eatsの
リュックを背負ったお兄ちゃんが
車道をてくてくと歩いて
配達しているじゃないですか (゜o゜)
マジかっ
いったい何時間掛けて
宅配しているのか、、
徒歩配達じゃ
絶対赤字でしょ!?
リュックの中には
豪華料理が
入っていたのでしょうか。。
我が家は
雪カキ疲れの
体力を回復するため
歩いて近所のステーキ屋さんへ、、
さすがに
お客さんが少なく
密にならずに
ゆっくりと食事できました。。
さぁ、
明日は再び大渋滞ですかね、、
明日も在宅勤務で
渋滞緩和に微力ながら貢献したいと思います。。
皆さん、イライラせずに気を付けて。
投稿者: かんとくat 17 :34
| ひとりごと
| コメント(0 )
クタクタ、、
やはり
昨日の渋滞は
半端なかったみたいですね。
結局
昨晩の独り言のあと
すぐに1m越えで
今は、126cm。
ぼちぼち休憩しながら
1日中雪カキする日となりました。。
ということで
もうヘロヘロです。
皆さんも
苦労されているかと。
ウチは
3人総出でやっているので
まだなんとか。
お昼前に
車でスーパーまで行きましたが
道路が凸凹過ぎて
立往生するのも理解出来たワケで。
ウチの前も
ちょっとだけ登り勾配になっているので
スタックする車がチラホラ。
雪カキしている目の前でハマられると
無視するワケにもいかず、、
掘って、押しての繰り返しでした。。。
雪はまだ増えそうなので
皆さん、明日も頑張りましょう。。
投稿者: かんとくat 21 :58
| ひとりごと
| コメント(0 )
最深積雪情報でも、、
今日は在宅勤務で
ホント助かりました。
通勤された方は
かなり大変だったかと、、
お疲れ様です。
それにしても
驚くべき積雪量 (゜o゜)
午後10時現在で
富山市は、97cmです。
何十年振りの
1m越え間近です。
気になって調べたところ、、
この10年間だと
2012年の95cmが最深で
1m以上だと
なんと1986年まで遡り117cm。
そして
あれは忘れもしない
小二の56豪雪の時は(1981年)
160cmです。。
屋根とか
2階から飛び降りて遊んでましたね・・・。
長靴を引っ張り出すのに苦労しました (^_^;)
懐かしい思い出です。。
さて
雪カキしすぎて
久しぶりに腰痛となりました (>_<)
でも
3連休は
ひたすら雪カキあるのみですね (T_T)
投稿者: かんとくat 22 :45
| ひとりごと
| コメント(0 )
富山市の将来について、、
よく降りますねー
今週末の雪は
先週よりも激しそうです (>_<)
さて
今日が
2021年の仕事始め。
といっても、、
今日と明日は在宅勤務なワケで。。
この時季
通勤に時間と労力を使わなくて済むのは
かなり助かります。
皆さん、気を付けて運転してください。。
さてさて、
明日は中学校の始業式です。
当初予定では
学校終了後に
各校の代表生徒が市役所に集い
森市長と
お堅い対談?をすることになっていたのですが、、
コロナ感染の急増により
このイベントが
急遽2月へ延期となってしまいました。。
ウチのお坊ちゃまには
目立つように面白いネタを考えとけ!
とプレッシャーを掛けておいたのですが
先送りになってしまいましたね。。
まぁ、ゆっくり考える時間が出来たので
良かったのでしょうか。。。
投稿者: かんとくat 22 :17
| ひとりごと
| コメント(0 )
おしまい
連休最終日。。
長かったお休みも
ようやくお終いです。。
昨日
あんなことを書いたからか
T中の部活も
本日から休止となりました (>_<)
さすがに
1日で32人はヤバいです。。
そんな中
連休中の締めとして、、
上市のアルプスの湯へ。。
のんびりして
癒されてきました。
今日の日中は
再び奥中のバスケ観戦を。。
暇な大人だ・・・。
3回戦でBリーグのユースチームに勝って
さらに準々決勝も勝って
なんと4強入りです。
スバラシイ!
明日は、準決、決勝です。
さすがに明日は
仕事で観戦できませんが、、
あともう少しで日本一
頑張れ〜
投稿者: かんとくat 22 :38
| ひとりごと
| コメント(0 )
まだ休憩中。。
連休11日目。。
お坊ちゃまは
昨日から部活開始。
引退まで
あと6ヵ月。
ホントあっという間ですね。
今日の朝刊によると
いくつかの中学校では
部活が中止になっているとか。
貴重な時間が、、、
ここにきて
感染者が増える一方で
さらに緊急事態宣言が出されるとなると
今年も
まともなシーズンが過ごせるか
不安になりますね。。
富一のサッカーは負けてしまいましたが
U15のバスケットボール全国大会
奥中はまだ勝ち続けています \(^o^)/
頑張れ〜
投稿者: かんとくat 22 :56
| ひとりごと
| コメント(0 )
筋肉痛に、、
いや〜
今日は、いい汗かきました。
雪カキを
がっつり2時間。
身体を絞るために
ハリキッて
隣の敷地まで、、
汗びっしょりです。
明日から
お仕事の人は
半分くらい!?
カントクは
もうしばらく
お休みなワケで。。
この独り言も
そろそろ
シーズンオフモード?に入りたいと思います。。
皆さん
風邪ひかないように
気を付けてください!
投稿者: かんとくat 22 :41
| ひとりごと
| コメント(0 )
2kg増
連休8日目。
大分ダラけてきました。。
今日も
時々雪カキしながらの〜
午前は、ジョーシンの初売りでお買い物。
午後は、グラ観戦を。
2021年の初戦
大勝で良いスタートを切りました。
夕方からは
歩いて実家へ。
ちょろっと挨拶するつもりが
がっつり夕飯を食べる流れに。。
そして
帰るときに
大雪になっていてビツクリです。
日中、時々雨だったので
雪は、もうおしまい!
だと思っていたのですが、、
ここにきて
ドカ雪になってきましたね。
かなり体が重くなってきましたので
明日は汗だくで雪カキしたいと思います。。
投稿者: かんとくat 22 :39
| ひとりごと
| コメント(0 )
2021年、こんにちは〜
どうも
明けまして
おめでとうございます。
本年も
ブラマとカントク一家を
宜しくお願い致します m(__)m
今日は
初売りには行かず
家でのんびりと過ごしておりました。
ということで
時間もあったので
早速HPの更新を。。
2021年バージョンに変更しましたので
お時間ある方は
覗いてみてください。。
日中は
時々雪カキしながら
夕方からは
かみさんの実家へ。
昨日大和で購入したご馳走を食べて
お腹がはち切れそうになっています。。
帰りに
日枝神社に寄りましたが
夜だと扉が閉められているんですね (*_*;
鈴を鳴らすことは出来ませんでしたが
一応、お賽銭箱は置いてあったので
お参りだけはしてきました。
皆さんにとって
良い1年になりますように。。
投稿者: かんとくat 22 :40
| ひとりごと
| コメント(0 )
2020年、さようなら〜
大晦日。
我が家のお決まり
お正月料理とお菓子を購入するため
大和のデパ地下へ。
今年は
コロナ禍だし、寒波だし
ひょっとして
ガラガラなんじゃ!?
と、淡い期待を抱きながら
向かったワケですが、、
じぇじぇ、人いっぱいじゃないですか (^_^;)
皆さん、
自宅で大人しく
美味しいものを食べるんですね。。
ウチの夕飯は
天ぷらそばと鱒寿しです。
鱒寿しは
生っぽいのが好きなんで
これまで紀雅本舗ひとすじだったんですが
悲しいかな、昨年閉店してしまいまして、、
新たなお気に入りを物色中。
昨年は、まつ川
これもなかなか良かったんですが
今年は、扇一(おぎいち)をトライ。
鱒が、かなり肉厚です。
味は、少し甘い系。
美味しいのには間違いないんですが
あー、やっぱり紀雅が恋しいです。。
2021年も
鱒寿し探しの旅は続きます (^^;)
あー、今年も残り僅か。
大変な一年となりましたが
多くの方にサポート頂き
無事過ごすことができました。
心から感謝感謝です。
来年は皆さんにとって
本当に良い年となりますように
ただただ祈るばかりです。
それでは
北の国からバカの一つ覚えで締めくくり。
2020年、さようなら〜
投稿者: かんとくat 19 :38
| ひとりごと
| コメント(0 )
行きつけの
今年も
残すところ
あと1日となりましたねー
午後から気温が下がり
雪が降り始めたワケですが
今のところは?
まだ大したことないですね。。
今日は
年始をスッキリ迎えるため?
今年11回目の美容院へ。。
朝一に行ったんですが
ちょうど
カットが終わった頃に
カントクの妹が登場。
兄妹で
1番、2番でした。。
ちなみに
お店の美容師からは
「お兄ちゃん」と呼ばれています・・・。
さぁ、
明日は
大和へ買い物に行きますよー
今頃
一部の悪友たちは
民宿で楽しい宴会を。。。
投稿者: かんとくat 22 :36
| ひとりごと
| コメント(0 )
大きくなれよ〜
今日も野球日和でしたね。。
晴れることが分かっていたので
早起きして
極楽坂へ〜
今季初滑りです。
9時頃から滑り始めて
11時前には終了 (^_^;)
2時間も滑れば
十分なワケで・・・。
お坊ちゃまは
足の成長が早いので
最近はスキーレンタルするんですが
2時間で返しにきたので
お店の人は驚いたようですww
そう
足のサイズ
28cm ((+_+))
私もダラ足なんですが
まさか中二に追いつかれるとは・・・。
このままいけば
185cm!?
投稿者: かんとくat 22 :26
| ひとりごと
| コメント(0 )
食いしん坊なので
昨日は
1年に1度
馬券を購入しないと
JRA−IPATの
購入権利が失われるということで?
(この条件って、今も生きてますかね!?)
有馬記念を
閃きの1点勝負!
見事
5着と6着でした・・・。
5年前までは
全G1を購入していたんですがねぇ
無駄な出費が抑えられています ( ̄ー ̄)
さて、
今年中にやっておかなきゃいけないことは、、
めん八も食べたし
ぼてやんも食べたし
焼肉も食べたし
鮨も食べたし
そうだ、
カレー屋伊東だっ!
かみさんは、まだお仕事なので、、
お坊ちゃまと二人でランチへ。。
じぇじぇ
めっちゃ、混んどるし (゜o゜)
みな、考えることは同じ!?
カントクの同級生
ブラマ初代メンバーの
I君も
親子で食べてましたね。。
今年最後の
やさたまカツを食べて
大満足です。
あと、もう一つのやり残し?
お得意の朝日湯へ行って
身体を絞ってきました。。
そして、明日は〜
投稿者: かんとくat 22 :49
| ひとりごと
| コメント(0 )
この気温なら、、
今日は
野球日和でしたね (^_^;)
バスケットゴールが設置された
とある公園で
お坊ちゃまと
1on1のバスケを楽しんだ後
久しぶりに
今年最後の?キャッチボールを。
寒いから
手が痛かったです。。
今週末は
富山市総合体育館へ
グラの試合を観に行くつもりだったんですが、、
家族からStopが掛かりまして
家で大人しく?ネット観戦していました。。
しっかり2連勝してくれて
良い年越しを迎えられそうです \(^o^)/
そして
今日は
お誕生日の後夜祭!?
クリスマスパーチー用に準備していた
お鮨をお腹いっぱい食べて
さらに体重が増えました。。
ちょっとヤバいですなぁ〜
投稿者: かんとくat 23 :04
| ひとりごと
| コメント(0 )
HSB48
お誕生日おめでとうございます。
あ、いや、ありがとうございます。
全国各地から
たくさんのお祝いを頂きました。
まだ送付されていない方は
気にしなくてもいいですよ ( ̄ー ̄)
年男は
無事に
48歳を迎えることが出来ました。
かなりいい歳ですね。
10代と一緒に野球しているのが
不思議ですww
今日の夕飯は
手作りピザと
手作りフライドチキンと
ケーキは22日に先取り?して食べたので
今日のデザートは
大好物
圓八のあんころでした (^_^;)
運動不足なのに
食べ過ぎて
お腹がパンパン
年末前に既に体重が上昇傾向でヤバいです。。
明日は運動しよう!
投稿者: かんとくat 22 :50
| ひとりごと
| コメント(0 )
前祝
再び
メリークリスマス!
我が家にも
サンタさんがやってきました。。
お坊ちゃまも大人になり
深く突っ込まなくなっているワケで。。
一足お先に?
今日で
無事仕事納めをしました。
1年間、お疲れ様〜
そして、今日は
クリスマス & お誕生日前夜祭 ( ̄ー ̄)
我が家の夕飯は〜
王将の餃子です・・・。
美味しかったぁ。。
投稿者: かんとくat 22 :38
| ひとりごと
| コメント(0 )
皆勤賞だったのに、、
メリークリスマス!
今年のお仕事は
ちょっと早いですが
明日で終わりです!
今週末は
毎年恒例の
親族クリスマスパーチーを
我が家で開催する予定だったんですが、、
感染者が急増したということで
中止となりました (T_T)
でも
お鮨はすでに予約注文してしまっていたので
家族3人で
鮨三昧となります。。
そして
これまた残念ですが
年末の悪友お泊り宴会も
家族の反対が強く
欠席することになりました (>_<)
こちらは
30年近く連続で参加していただけに
悲しい限りです。。
年末年始は
静かに暮らすしかないですかねぇ。。
投稿者: かんとくat 22 :57
| ひとりごと
| コメント(0 )