なんと結果オーライ
うーん
昨晩から今朝にかけて
金沢の雨はかなり酷く
富山もなかなか厳しそうな状況で
中止が妥当だろう
と思っていたのですが、、
今朝、相手チームと調整している内に
なんだか試合出来そうな気がしてきて
迷いに迷った末
Goサインを出しました (^_^;)
向かう道中
かなりの雨だったので
あちゃー、やっちまったかー
と思いながらも
雨が上がることを祈りながら
とにかくGo
すると
南砺市に入ると
雨が止んだじゃないですか (゜o゜)
しかも
グラウンドは
若干水溜まりがあるものの
頑張れば?出来る!
ということで
久し振りに30分くらい水取りして
試合に漕ぎつけました。
皆さん、ホントありがとー
その後
雨は全く降らず
たまに太陽の光が ( ̄▽ ̄)
いやー
Goサインを出して良かったです。
日頃の行いですね ( ̄ー ̄)
試合の方は
なかなかヒリヒリする展開となりましたが
1点差でギリギリ逃げ切りました。
雨天中止時のBプラン
お坊ちゃまと石川県立図書館へ行くことは
叶いませんでしたが
無事試合ができ
さらに勝利できたので
良い1日となりました。
今週も気持ち良く
仕事を頑張りましょー
投稿者: かんとくat 22 :18
| ひとりごと
| コメント(0 )
親子3代で第七とか
今日は時間に余裕があったので
下道で金沢へやってきたワケですが
自宅からアパートまで60km
なんと80分で到着しました。
いい道を見つけました ( ̄▽ ̄)
大学での懇談会前に
食堂で人気のランチを頂き
お腹が満足して眠くなったところで
学長と学部長からの
ありがたいお話を。。
まぁ、良い経験となりました。
そして
予定通り
夕方に第七ギョーザへ。
ちょっとしたサプライズは
父親がたまたま金沢で仕事をしていたので
合流して一緒に食べに行きました。
16時半前だったので
待ち時間は15分程だったでしょうか。
固い餃子は食べ慣れていないので
口の粘膜を切りまくりましたね。。
さて
こちらは結構な雨ですが
明日の試合はどうなるでしょ~
投稿者: かんとくat 23 :00
| ひとりごと
| コメント(0 )
祝・優勝 \(^o^)/
ふぅ~
1週間お疲れ様でした~
今週も先週に引き続き
4日間も会社へ行ったので
疲れました。。
さて
1日遅れてしまいましたが
富山グラウジーズ
優勝おめでとう!
結局再戦ならず
両チームの優勝となりましたね。
ということで
優勝賞金は折半になるかと思いきや
Bリーグは太っ腹
どちらのチームも
満額の1000万円を獲得できることになりました。
いやー
良かった良かった。
ホント感動のシーズンとなりました。
次のお楽しみは
来シーズンのB1に向けて
どんなチームになるか
新たな選手契約を待ちましょー
投稿者: かんとくat 23 :29
| ひとりごと
| コメント(0 )
親子水入らず
夜中の雨がとんでもなく酷かったワケですが
激しく降っていたのは
どうもこの辺だけだったようで
家の横の用水が溢れて
道路がゴミだらけになっていました。。
そして
今週末の天気予報もイマイチですね (>_<)
日曜の試合は
チーム初
というか
人生初
南砺市での試合です。
そして
土曜に大学の父母懇談会があるということで
まぁ、これは任意参加なんですが
金沢から南砺市へ行った方が近いかな
参加数が少なければ
おっ坊ちゃまも連れて行けばいいかな
ということで
土曜は第七餃子でも食べて
お坊ちゃまのアパートに泊って
翌朝グラウンドへ行くことにしました。
こんなことでもないと
泊まることなんてないですからね。
仲良くスーパー銭湯にでも行って
マッタリしてきたいと思います。
晴れてください。。
投稿者: かんとくat 22 :38
| ひとりごと
| コメント(0 )
休む間もなく
今週末
サンデーカップの次は
MVPカップの1回戦です。
去年から参戦したので
今年は2度目の挑戦となるワケで。
4月中旬から始まった
怒涛の公式戦連続チャレンジは
なんと
ここまで4連勝 ( ̄▽ ̄)
今週のMVPカップ
来週のサンデーカップ
これから先も息の抜けない戦いが
まだまだ続きますが
息切れしないよう
目の前の1戦1戦に
集中して臨みましょー
投稿者: かんとくat 22 :28
| ひとりごと
| コメント(0 )
不開催!?
そんなこともあるかと思っていたのですが
グラのプレーオフ決勝3戦目
会場調整ができず
開催されないことになりました。。
となると
どっちのチームが優勝?
誰がMVP?
試合で決着が付かず
なんだかモヤモヤする心境ですが
リーグからの発表を待ちましょう。。
さて
サンデーカップを少し振り返ります。
ホント紙一重の勝利でした。
安打数と四球は、相手チームの方が1つずつ多く
三振数は、ブラマの方が4つも多く
この数値だけ見れば
どっちが勝ってもおかしくない状況ですが
運良く初回に集中打が出たのと
2回以降は毎回ランナーを背負う苦しい展開となりながらも
守備でラッキープレー(カントクの必死なプレーw)が
いくつか飛び出したので
なんとか無失点で切り抜けることが出来ました。
まぁ、交代した後は
足が攣っていましたがw
皆の全力プレーに感謝です!
投稿者: かんとくat 23 :02
| ひとりごと
| コメント(0 )
引きの強さ
昨日は
必死に走っていたこともあり
下半身がめちゃくちゃ筋肉痛なカントクです。
昨晩は
かみさんと2人で
焼肉祝勝会へ。。
実は
サンデーカップの組み合わせ抽選は
かみさんが引いていまして、、
カントクのクジ運があまり良くないので
時々鬼引きする
かみさんに任せてみました (^_^;)
結果的に
準々決勝まで駒を進めているので
クジ運が良かったのでしょう!?
どこまで進めるか
まずは、もう1つ勝って
過去の記録を塗り替えたいですね。
今日は
グラの今季最終戦、決勝3戦目が
アリーナの停電により突然中止となり
慌てて帰ってきたのに
肩透かしを食らいましたね。
いつ出来ますかね~
投稿者: かんとくat 23 :05
| ひとりごと
| コメント(0 )
祝・ベスト8
今日は
2日目のぼてやんを食べて
気分を上げてから出発。
グラウンドへ行く前にちょっと寄り道。
今季初のバッセンへ。
あまりにも打てないので
悪あがきです。。
今日の参加者は10人。
その内アラフィフが2人。
ということで
カントクが3試合振りのスタメンに。。
試合の方は
初回2死から
あれ、あれ、気付いたら連打
という感じで幸先良く先制。
これが結果的に試合を決めました。
その後は、全く得点出来ませんでしたから。。
投手陣は、2人の継投で粘り強く投げ
重量打線を見事零封しました。
守りでは、良いとこ、悪いとこ
両方ありましたが
運も味方した感じです。
カントクも今日はキレがありましたw
2年振りのベスト8入りです!
来季のシード権を獲得しました ( ̄▽ ̄)
グラは負けてしまいましたが
今週は気分良く過ごせそうです。
明日からまた頑張りましょ~
投稿者: かんとくat 22 :28
| ひとりごと
| コメント(0 )
One more
天気予報通り
朝から暴風雨でしたね。
「最近練習行っとるか?」
父親にプレッシャーを掛けられ?
一緒にゴルフの打ちっ放しへ。。
コースへ出て以来
久しぶりのスイングとなりました。
本当は
バットの方を振らなくてはいけないのですが、、
今日は
まぁまぁ真っすぐ飛びました。
少しずつ成長を感じています。
コースへ行きたいなぁ。。
さて
B2のプレーオフ決勝戦。
グラが先勝しましたっ!
A千葉は、今季ホーム初黒星。
いや~、チームの成長を感じます。
ホント強くなりました。
なんとかもう一つ勝って
優勝をっ!
明日のサンデーカップは
お天気大丈夫そうですね。
17年振りの対戦を楽しみましょ~
投稿者: かんとくat 22 :36
| ひとりごと
| コメント(0 )
ご縁に感謝
ふぅ~
1週間お疲れ様でした~
今日は久し振りの在宅勤務。
というのも
インドから出張者が来ているので
会社へ行かないわけには、、
家の中は暑かったですね。
そのせいか
体調が大分良くなったような気がします。
明日は雨のようですが。。
さて
再びメンバー紹介のページを更新しました。
今季2人目の入団決定です ( ̄▽ ̄)
若いし
キャッチャーが本職だし
今後の活躍に期待しましょー
投稿者: かんとくat 23 :30
| ひとりごと
| コメント(0 )
いつも通り
今日は
インド人の歓迎会でした。
偶然同じ居酒屋に
ブラマの元メンバーが居て
やっぱり富山は狭いなーと。
体調が宜しくない中での宴会だったので
生1杯が限界でした。
あれ、いつも1杯が限界かw
さて
週末の天気が不安定そうですね。
ヤキモキした土曜になりそうです。
投稿者: かんとくat 23 :13
| ひとりごと
| コメント(0 )
回復中
今日も朝からユンケルを飲みましたが
年寄りの体調不良は
なかなか治らないワケで。
少しずつ良くなっているので
日曜には完全復活したいですね。
今週末は、サンデーカップの3回戦です。
2回戦から4週間も空きました。
去年は4月中に終わってしまったので
今年は長く楽しめているということで
日程と天気に感謝しましょう。
相手は強敵ですが
グラみたいになんとか喰らいつきたく
Go! BLACKMARKS!
投稿者: かんとくat 22 :54
| ひとりごと
| コメント(0 )
謎の液体
うーん
まだ少し頭がボーっとして
鼻の奥が痛くて
なんだかイマイチな感じですが
さっき
小さな瓶に入った
得体の知れない液体を飲んだら
少しだけ良くなった気がします。
気が、、
さて
昨日から
同僚のインド人が
出張でインドから富山へ来ておりまして
なんと半年間も滞在します。
全く日本語が話せず、、
いろいろとサポートが必要で
大変なワケですが
これも経験、頑張りましょー
投稿者: かんとくat 23 :01
| ひとりごと
| コメント(0 )
こんなはずでは、、
今週は
気分良く過ごせるはずだったんですが
会社で隣に座っている同僚の風邪がうつったのか
なんだか体調が悪いワケで (>_<)
早めに寝ましょう。
おやすみなさい。。
投稿者: かんとくat 22 :55
| ひとりごと
| コメント(0 )
祝・勝利!
夜明け前に雨は上がり
ちょうど良い気温の野球日和となりました。
IT杯予選リーグ2戦目
先制するもすぐに逆転され
追いかける厳しい展開となりましたが
中盤に集中打で逆転し
なんとか逃げ切ることができました。
これで予選リーグ2連勝。
おかしなことが起こらない限り
決勝トーナメントに進出できるはずです。。
そして
今日も慌てて帰ってきて
どん兵衛を食べながらグラ観戦。
マジかっ
アウェイで2連勝。
予想していた以上の戦略と頑張りで
見事B1復帰を決めましたっ!
これは素晴らしい、ホントお見事です。
感動!
ということで
今週は気分良く頑張れそうです。。
投稿者: かんとくat 22 :36
| ひとりごと
| コメント(0 )
B1復帰へ向けて
いや~
B2リーグ
プレーオフ準決勝
グラが先勝しました ( ̄▽ ̄)
B1復帰まであと1つ。
明日のゲームは簡単ではないと思いますが
期待して応援しましょー
さて
今日は
ゴルフパートナーへ行って
ドライバーとパターを買ってきました。
当面コースへ行く予定は無いのですが
いろいろと聞いたり見たりしていると
欲しくなりまして。。
ということで
練習に熱を入れるためにも
どなたか誘って頂ければ、、、
明日の天気は大丈夫でしょうか!?
集まりが悪いと思っていたんですが
あれ、結構な人数が、、
嬉しい悲鳴です。
しっかり采配しましょう~
投稿者: かんとくat 23 :33
| ひとりごと
| コメント(0 )
勝負月間
今週も
お疲れ様でした~
会社帰りに、雨が、、
明日は、30℃超え!?
日曜の天気が心配なワケで。
さて
5月は公式戦月間です。
今週は、IT杯予選リーグ2戦目
来週は、サンデーカップ3回戦
再来週は、MVPカップ1回戦
まずは、今週末の試合に勝利して
勢いを付けたいですね。
厳しい戦いになると思いますが
全力プレーで頑張りましょー
投稿者: かんとくat 22 :46
| ひとりごと
| コメント(0 )
プラス1
よし、あと1日。
遅ればせながら
メンバー紹介のページを更新しました。
4月に
待望の若手選手が入団!
今季第一号です ( ̄▽ ̄)
もう1人入団の可能性あり。
メンバーからの紹介とご縁に感謝です。
投稿者: かんとくat 22 :44
| ひとりごと
| コメント(0 )
次はお盆休みに向けて、、
ふぅ~
11連休明けの仕事は
やはりツラかったワケで。
夕方前には
エネルギーが無くなりました。。
ただ
今週は3日間しかないので
なんとか乗り切れそうですね。
諸事情により
毎日会社へ行かないといけないのが
これまた疲れるのですが。
慣れって怖いです。。
投稿者: かんとくat 22 :46
| ひとりごと
| コメント(0 )
おしまい
うー
連休最終日は、朝から雨でしたね。。
予定を変更し
お坊ちゃまと一緒に実家へ行って
のんびりと過ごし
お昼ご飯を食べてから
富山駅へ。
今日は
さすがに金沢へ送って行くパワーが無かったので
電車で帰ってもらいました。。
午後には雨が上がったので
午前中にやる予定だった
庭の整備、最終章を。
最後の一角にも
10年耐久の防草シートを重ね張りしまして
これで、草むしりからは解放されます。
あまりにも休み過ぎて
休みの前半に何をしていたのか
忘れてしまうくらいですが
明日からは現実に戻って
しっかり働きましょ~
投稿者: かんとくat 22 :45
| ひとりごと
| コメント(0 )
久しぶりの練習です
晴天の
良い練習日和となりました。
集まったメンバーは
選手9人
マネさん2人
ソフトボール少女1人、、
GW中日にしては
かなり集まったほうですね
皆さん、ありがとー
守備連、打撃連、守備連と
ブラマにしては珍しく
守りの練習の方が多かったワケで、、
来週の試合に活きることを祈りましょう。
練習後は慌てて帰ってきて
画面にかじりついてグラ観戦。
やりました、勝ちました \(^o^)/
準決勝進出決定です!
B1復帰まで、もう少し。
さぁ、明日は雨が降る前に
庭の最後の整備をして
午後からはゆっくり過ごしましょう。
投稿者: かんとくat 23 :27
| ひとりごと
| コメント(0 )
連休9日目
高速走行で大量にくっ付いた虫を取るため
朝から洗車をしてからの~
魚津ありそドームへ。
グラウジーズのプレーオフ準々決勝2戦目。
昨日は良い勝ち方だったので
今日も勝って準決勝へ!
と期待していたのですが、、
悪い流れを断ち切ることが出来ず
痛い敗戦 _| ̄|○
決着は
明日の3戦目に持ち越しとなりました。
選手にとって3日連続の試合は
相当しんどいはずで。
あとは気力ですね。
さて
GW中は
ブラマの活動をお休みする予定だったのですが
一部メンバーからの熱い要望もあり?
明日は練習することになりました。
来週のIT杯に向け
良い調整をしましょう!
投稿者: かんとくat 22 :52
| ひとりごと
| コメント(0 )
プチ旅行
昨日から一泊二日で
久し振りに名古屋へ遊びに行っておりました。
そして
帰りに金沢へ寄って
お坊ちゃまをピックアップ。
名古屋は
すごい人混みでしたが
美味しいモノをいっぱい食べて
いいモノを購入して
大満足の旅となりました。
休みはあと3日。
まだまだ予定があるので
最後まで楽しみましょ~
投稿者: かんとくat 00 :33
| ひとりごと
| コメント(0 )
肉体労働日
連休6日目。
今日は初めて外出せず
庭いじりの続きを。
砕石を一旦どかして
土の上に防草シートを敷いて
再び砕石を防草シートの上に戻して
ミッション完了です。
暑いし、汗が止まらないし、腰が痛いし
かなりのハードワークでしたが
これで、このエリアは
10年間草むしりをしなくていいはず。。
さぁ、
明日からは連休後半戦。
楽しみな予定が入っているので
さらに満喫しましょ~
投稿者: かんとくat 23 :11
| ひとりごと
| コメント(0 )
ここから
今日はデビュー戦に相応しい
最高のゴルフ日和となりました。
一応、朝イチに打ちっ放しで
ウォーミングアップしてから
大山カメリアへ。
ココは狭いし、凸凹だし
難しいよと聞いていた通り
スライスしたボールはOBばかり、、
スコアは、145でした。。
目標150切りだったので
一応達成したワケですが
ミスだらけだったので
ちょっと残念です。
次回は130切りを目標として
しっかり準備したいと思います!?
ということで
打ち上げ宴会で盛り上がって
先ほど帰宅しました。
総曲輪の中華料理屋さん
「芙蓉餃子房」
安くて美味しくて良かったです。
是非是非。
投稿者: かんとくat 23 :56
| ひとりごと
| コメント(0 )
今更ですが、能越自動車道、福岡ー高岡は無料なんですね、、
今日は
半年振りに
小矢部アウトレットと高岡イオンの
梯子ツアーでした。。
ゴルフ用の
ベルトとか帽子とか買えればいいな~
と思っていたんですが
欲しいモノが見つからず。。
そして、悲しいことに
昨年5月にオープンしたばかりの
お気に入りのお店が
もう無くなっていました (T_T)
ということで
いよいよ明日ゴルフデビューするワケですが
先ほど一緒に行くメンバーや
名アドバイザー父から
マナーとしてジャケットを羽織って行け
と言われまして、
あちゃー、50代なのに
ジャケットの1枚も持ってないし (^_^;)
今日はそれを買うべきでした。
時既に遅し。。。
とりあえず
怪我しないように、させないように
楽しんできます。
投稿者: かんとくat 22 :56
| ひとりごと
| コメント(0 )
楽しくなってきました、、
私はお休みなんですが
大学は普通に講義があるということで
まぁ、当然なんですけど、、
お坊ちゃまを金沢まで送って行きました。
道が空いていたので
あっという間に到着。
やはり休みの人が多い!?
せっかくの機会なので
私の父親を誘って
親子3代で仲良く向かったワケで。
アパートで一服してから
大学前でお坊ちゃまを降ろし
津幡町にある やまびこゴルフ場へ。。
あさってのゴルフデビューに備え
ショートコースで実践練習です。
コースのアップダウンが激しく
昨日の筋肉痛もあって
ヘトヘトになりましたが
やはり打ちっ放しとは違い
真っすぐ飛んでグリーンに乗ると
気持ち良かったですね~。
父コーチの教え方がいいのか
コース2週目に
パーを2回出すことが出来ました ( ̄▽ ̄)
その内の1回は、ワンオン、ワンパットで
ホントは?バーディーだったんですが
ティーショットで空振りしてしまいw
ちなみに全部で8ホールあり
平日は、何周しても2500円なので
かなりお得ですね。
良い予行練習となりました。
本番が楽しみです。
投稿者: かんとくat 23 :15
| ひとりごと
| コメント(0 )
打って打って
今日は暑い1日となりましたね。
集まったメンバーは12人。
その内2人は用事があり早退。。
アラフィフが2人居たので
まあまあギリギリの状況となったワケですが
今日は打撃陣が好調で
今季最多の安打数と得点になりました。
みんな調子が上がってきたようで何よりです。
アラフィフ以外はw
帰ってきてから
庭の砕石を移動させるミッションがあり
2時間程働いても終わらず
クタクタになりました。
とりあえず
アルプスの湯で炭酸泉に入り
癒されてきたワケですが
疲労感が抜けないですね。。
明日も忙しいので
今週も(休みですが)頑張りましょー
投稿者: かんとくat 23 :24
| ひとりごと
| コメント(0 )
欲望のままに
連休初日。
まずは愛車を磨いてから
美容院へ。
その後、打ちっ放しへ行ってから
一度自宅へ帰り
桃山球場へ。
今日は
残念ながら負けてしまいました。
相手の投手力が上回っていましたね。
夕飯は
じじ、ばば、妹と一緒に
コロナ前以来
神戸クックワールドビュッフェへ。
久しぶりの食べ放題
張り切って食べ過ぎて
気持ち悪くなったワケで、、
食いしん坊からは
なかなか卒業できないですねw
さぁ、明日はIT杯の開幕戦です。
天気も良さそうだし
気合い入れて頑張りましょ~
投稿者: かんとくat 00 :05
| ひとりごと
| コメント(0 )
おふくろの味、ではなく、、
ふぅ~
1週間お疲れ様でした~
そして
明日から
ゴールデンウィーク突入です~
結局
今週日曜は
ブラマの人数が足りない可能性があったり
明日は後輩の春大2回戦を観に行くため
お坊ちゃまを呼びました。。
ということで
旅立ってからの初帰省
約1ヵ月振りに帰ってきまして
早速、我が家のソウルフード!?
カレー屋伊東へ行ってきました。。
さぁ、明日から予定がギュウギュウなので
お休みを満喫しましょ~
投稿者: かんとくat 23 :19
| ひとりごと
| コメント(0 )