<< 2025/01 | メイン | 2025/03 >>
2025 年2 月28 日

ふぅ~

今週は
バラエティーに富んだ1週間となり
精神的に疲れました。

お疲れ様でした~

明日は晴れて
暖かくなりそうですね。

かみさんのクルマの1年点検です。

代車で
某グラウンドまで
ドライブすることになりますでしょうか。

良い週末になりますように。。

投稿者: かんとくat 23 :18 | ひとりごと | コメント(0 )

2025 年2 月27 日

祈るばかり

ふぅ~
今日は久し振りに
会社の飲み会でした。

1次会の後半で
30分くらい
ウトウトしていたワケで。。


さて
今週末は
今季初のグラウンド練習の予定ですが
たぶんまだ雪が残ってますよね。

土曜日に
現地まで見に行かないと
分からない感じでしょうか。

まぁ、今のところ雨予報なので
そもそも活動できるか微妙ですが。

雪が融けることと
雨が降らないことを祈りましょ~

投稿者: かんとくat 23 :01 | ひとりごと | コメント(0 )

2025 年2 月26 日

無事終了

今日はお休みを頂きまして
試験終わりのお坊ちゃまのお迎えと
アパートの下見&
部屋の各寸法を計測してきました。

アパートは
結構古いので
それなりの質感でしたが
男の一人暮らし
住めば都でしょう!?

まぁ、
とにかく
合格しないことには始まらないのですが、、

ただ
ロフトの階段から飛び降りた衝撃で
腰痛になってしまいました。

これは大失敗です _| ̄|○

投稿者: かんとくat 22 :41 | ひとりごと | コメント(0 )

2025 年2 月25 日

インドな日

立山連峰が綺麗な1日でしたね~

来月後半から
インドにあるグループ会社から
社員が1人
富山へやってくるということで
半年間も!

今日はその会社の総務関係の人が
アパートの下見をするため
インドからわざわざやってきました。

そして
彼女は日本語を話せず (゜o゜)

ということで
なぜかカントクが一緒にアパート会社へ行って
交渉することに。。

英語と日本語の板挟みになりながらも
なんとかアパートの見学と
空き部屋の仮押さえまで
進めることが出来ました。。

グッジョブ!

お昼は
彼女がインド料理を食べたいということで
ファミパ前にあるチョリチョリへ。

2回目の訪問でしたが
日本人向けに辛さを抑えてあるので
美味しく頂けました。

彼女も喜んで食べてくれたので良かったです。
ちょっと違うと言っていましたが、、

やはり本場の人
スプーンを使わず
手でそのまま食べていましたね。。

夕方までベッタリだったので
いい勉強になりました。

投稿者: かんとくat 23 :38 | ひとりごと | コメント(0 )

2025 年2 月24 日

静かな夜

ありがたい月曜祝日。
昨日もそうだったんですが
朝4時くらいに勝手に目が覚めまして
これ、ちょっとヤバイです
今日は、その後すぐに地震が来て
あー、揺れてる
フワフワしながら
気付いたら7時でした。。

昨日と同じくらい積もっていたでしょうか。

朝の晴れ間に雪かきをして
気分爽快ですw

そして
明日からの2次試験に向け
お坊ちゃまは前泊
お昼の電車で旅立ちました。。

とりあえず
風邪をひかず
コロナにもならず
無事本番を迎えられそうなのが何よりです。

半年間必死に頑張ってきたので
上手くいくことを祈りましょ~

投稿者: かんとくat 22 :17 | ひとりごと | コメント(0 )

2025 年2 月23 日

いよいよ

今朝も程よく積もっており
朝の運動には持ってこいの
雪かき日和でしたね。

週末のルーティーン
お坊ちゃまを学校へ送ってから
とうとう最後の自習となりました、、
かみさんと一緒に
新生活の準備
ホームセンターとニトリと
洋服の青山とAOKIと
ヤマダ電機に行って
いろいろと下調べ。

買うものが多過ぎて
大変ですね。

たぶん4年間使ったら
要らなくなると思うので
あまり高価なものは選ばないように、、

まぁ、
まだアパートも
ネットでしか見たことが無いので
いまいちイメージが湧かず、、

そんな状態で
契約してしまうのも
なんだかなぁと思いますが。。

ありがたいことに明日もお休みなので
ゆっくりしたいと思います。

投稿者: かんとくat 23 :11 | ひとりごと | コメント(0 )

2025 年2 月22 日

充実した1日

今朝起きた時点では
あまり降っていなかったのですが
その後急に積もりましたね。

予定通り美容院へ行って
ついでに?
美容院の入り口の雪かきもしてw

さて
今日の練習は
7人のメンバーが集まりました。

雪の中、遠い所から集まってくれて
ありがとー

少ない人数でも
しっかり練習することが出来ました。

練習後は
いつも通りのラーメン?
5週連続で?
と思っていたのですが

食通メンバーの提案で
食堂MARUKOへ。

一度行ってみたかったんですよね。

大好物のチキン南蛮を食べて
幸せなランチとなりました。


そして
夕方からは
IT杯の組み合わせ抽選会へ。

組み合わせが気になる方は
HPのトップページからどうぞ~

投稿者: かんとくat 23 :07 | ひとりごと | コメント(0 )

2025 年2 月21 日

あともう少し

今週もお疲れ様でした~

ヤッタ、3連休です。

お坊ちゃまは
最後の悪あがき週末です。

これで勉強地獄から解放されますね。

3月はブラマに来てくれるのでしょうか。。


さて
明日は
朝イチで美容院へ行ってからの~
そのままアイザックドームへ移動して
今季早くも5度目の練習です。

かなり寒そうですが
しっかり身体を動かしましょー

投稿者: かんとくat 23 :22 | ひとりごと | コメント(0 )

2025 年2 月20 日

富山の裏切り飯と言えば

うーん
毎日在宅勤務しているのに
右足の指が霜焼けになったカントクです (゜o゜)

さて
水曜の夜遅くに
「こんなところで裏切り飯」という
ドラマが放送されているのですが
昨日放送の舞台が
なんと富山だったんですよ。

毎回、会社員が地方へ出張に行って
え、こんなところで、こんな飯?
みたいな流れなんですが
昨日の富山版は
もちろん、すしではなく、白エビではなく
寒ブリでもなく、ホタルイカでもなくて

ぼてやんのお好み焼きでした~w

うーん、美味しそうでした。

ということで?
この放送があることを知っていたカントクは
放送後にまたお店が混むだろうと思って
先週末にぼてやんのお好み焼きを
先取りして食べておきましたぁ ( ̄▽ ̄)

さぁ、あと1日頑張りましょ~

投稿者: かんとくat 22 :13 | ひとりごと | コメント(0 )

2025 年2 月19 日

広々と

さて
今週末は室内練習することにしたものの
土曜のお昼だからか
集まりが悪そうです。

ということで
室内練習場の半面を
使ってくれるチームを探してみましたが
見つからないですね、、

まぁ、見つからなければ
少人数で贅沢に全面を使うしかないワケで。

1人でも多くのメンバーが
参加してくれることを祈りましょ~

もし使いたいチームがありましたら
是非ご連絡ください。。

投稿者: かんとくat 22 :44 | ひとりごと | コメント(0 )

2025 年2 月18 日

まだ冬

またまた降ってきましたね。
来週の月曜までは降り続く感じで。
週末は洗車ではなくて雪かきでしょうかw

ということで
今週末から
外で練習する予定だったのですが
とても無理そうなので
もう一度だけ室内練習することになりました。

ひょっとすると
外で一度も活動しないまま
いきなり開幕戦になることもありそうです。。

来週から天気が良くなることを祈りましょう。

投稿者: かんとくat 23 :23 | ひとりごと | コメント(0 )

2025 年2 月17 日

楽しかったアパート探し

昨日は今季4回目の練習で身体が慣れたのか
あまり筋肉痛になりませんでした。
少しずつ身体作りも進んでいるということで
とりあえず安心しておきましょう。。

さて
この1ヵ月くらい
毎日のようにアパート探しをしていたワケですが
昨晩ようやく物件を決めて
申し込みしました。

というのも
ここ1週間くらいで
急激に物件数が減っており
慌てて決めた次第です。

まだ、合格するかも分からないのですが、、、

まぁ、「合格前予約可」という
便利な制度があって
落ちた場合はキャンセル出来るんですね。
助かります。。

さぁ、あと1週間、ラストスパート!

投稿者: かんとくat 23 :24 | ひとりごと | コメント(0 )

2025 年2 月16 日

ドジャース戦は取れませんでしたが、、

いや~
今日は暖かかったですね~

最高の練習日和となりました。

今季最多となる総勢12名が参加。
みんな、ありがと~

練習内容も
少しずつ実戦モードへ変更し
いい緊張感が出てきました。

そして
練習後の定番となった
ラーメンツアー4回目。

今日はすんなりと入ることができ
富山ブラックを美味しく頂きました。

そして、
グラのリベンジ勝利
カターレJ2復活勝利
良い1日となりました。


ただ
IT杯の参加チームが
やはり1チーム足りない状況となってしまい
ピンチです。

参加チーム募集中です!

投稿者: かんとくat 22 :19 | ひとりごと | コメント(0 )

2025 年2 月15 日

青空なので

今日は気持ち良いお天気でしたね~

ということで
朝から2台洗車を、、
衝動は抑えられずw
砂まみれでしたから。。

その後
予約してからなんと8ヵ月も待った
人気の小説がようやく借りられるということで
図書館へ。
来週末は3連休なので
ゆっくり読めますね。

そして
お持ち帰りのぼてやんを食べながら
自宅でグラ観戦。

まさか、最後の1秒で逆転負けするとは _| ̄|○

かなり凹みました。。

明日は大勝してくれーーー

投稿者: かんとくat 23 :30 | ひとりごと | コメント(0 )

2025 年2 月14 日

着々と

1週間
お疲れ様でした~

今週は少し暖かくなって良かったです。

ただ、火曜からまた寒波が来るようなので
束の間の休息でしょうか。

さて
IT杯の参加チームが1つ見つかり
計12チームとなりました。

これで、4チーム×3ブロックに
綺麗に分けられるので
スッキリしますね。

来週末に組み合わせ抽選があります。
少しずつ野球モードになってきますね。

今週末もしっかり練習しましょー

投稿者: かんとくat 23 :07 | ひとりごと | コメント(0 )

2025 年2 月13 日

開幕まであと、、

今週は
3.5日労働なので
あっという間ですね。

2月はもう1回祝日があるし
すぐに終わってしまいそうです。

なんと
開幕戦まで
あと24日となりました。

もう目の前です。

今週末も
運良く室内練習できるので
気持ちと調子を益々上げていきましょー

投稿者: かんとくat 22 :41 | ひとりごと | コメント(0 )

2025 年2 月12 日

物件探し中

暇さえあれば
お坊ちゃまのアパート探しをしている
親バカです。

自分が実際に住んでみたい場所や間取りで探すと
なかなかいい家賃になりますね。。

大学生の独り暮らしだし
ボロアパートでもいいんでしょうが
親のプライドなのか
それなりの部屋に住まわせたいなと。。

と、いろいろと悩んでいるうちに
いい部屋がだんだん無くなってきました (゜o゜)

皆さん、合格前に予約してしまう感じで。

悩ましいですねぇ。。

投稿者: かんとくat 23 :11 | ひとりごと | コメント(0 )

2025 年2 月11 日

仕方なく、、

今日は
私立大学の入学手続きを。

40ページに及ぶ説明書を読むだけで
クタクタです。

そして
入学金
〇〇万円を振り込みまして。

国立大に受かれば
ドブに捨てることになるお金ですが
ドブに捨てることになった方が嬉しいという
なんとも言えない心境です。。

泣いても笑ってもあと2週間。

さぁ、今週は残り3日間
しばらくは暖かいようですが
引き続き体調には気を付けましょー

投稿者: かんとくat 23 :26 | ひとりごと | コメント(0 )

2025 年2 月10 日

ブリッジホリデーならず、、

明日は祝日。
珍しい飛び石連休ということで
今日も休んで
4連休!

に、したかったのですが、、
外せない打ち合わせが入ってしまい
真面目に仕事しました。

午前中だけ (^_^;)


さて
練習疲れと
雪かき疲労を癒すため
満天の湯へ。

皆さん、考えることは同じなのか
いつもの月曜よりは混んでいました。
まぁ、明日休みの人が多いだけか。。

雪も大分解けたし
のんびりと過ごしましょう。

投稿者: かんとくat 23 :18 | ひとりごと | コメント(0 )

2025 年2 月9 日

やってもやっても

積雪量は減っているものの
まだ降りますねぇ。

今日も朝から
家の前の道路を雪かきして

お腹を空かせてからの~

私立大合格祝いで
焼肉ランチへ。。

いつもより混んでいると思ったら

今日は、2月9日
ニクの日だったからでしょうか!?

午後からは
いつものグラ観戦だったんですが
相性の悪い福岡に連敗し
ちょっと下降気味です、あ~

ということで
テンションが上がりませんが
今週も頑張っていきましょー

投稿者: かんとくat 23 :09 | ひとりごと | コメント(0 )

2025 年2 月8 日

集まってくれて、ありがと~

今週は
大雪になる前に
1回しか会社へ行かなかったので
久し振りの外出となりました。

道はまだガタガタだし狭いし
これは大変ですねぇ。

私のクルマは
4WDロックモード付きなので
スタックすることなく全然平気なのですが
脇道へ入ると
道幅が狭くてすれ違い出来ず
かなり苦労しました。。

そんな悪天悪路の中
今日の練習に集まったメンバーは

なんと、総勢9人 (゜o゜)

メンバーからは

さすがカントク、休みにしないんですね

と言われましたw

まぁ、ウチの前と後の時間に使用するチームは
どちらもキャンセルしていましたが、、

今日もしっかり身体を動かし
ここ最近の練習後のお楽しみ
美味しいラーメンも食べて
良い1日となりました。

皆さん、引き続き
気を付けて運転してください。

投稿者: かんとくat 22 :42 | ひとりごと | コメント(0 )

2025 年2 月7 日

ホワイトアウト

今週も
雪かきに通勤に仕事にお疲れ様でした~

落ち着いたかと思いきや
いま猛吹雪になっていますね ((+_+))

明日は
室内練習の予定です。

何人集まれるでしょうか。。

皆さん、気を付けて集合ください。

私は早速
右手首に湿布を巻いています。。

投稿者: かんとくat 22 :20 | ひとりごと | コメント(0 )

2025 年2 月6 日

ホッと

まだ降りますねぇ。
今日の雪かきは30分程。
足腰の筋肉痛にプラスして
手首にも痛みが出てきました。
週末の練習に
影響が出なければよいのですが、、

さて
今日は
良いニュースと
悪いニュースが飛び込んできました。

まずは、悪い方から、、

東京ドームで行われる
ドジャース vs カブス戦のチケットが
両日ともにハズレました (T_T)

まぁ、当たらない方が普通でしょうか。。

身近な人で誰か当たりましたかね~

次に、良いニュースは

お坊ちゃま、
とりあえず私立大学に合格しました \(^o^)/

滑り止めと言うよりは
危ない橋だと聞いていたので
まずは良かったです。

これで浪人生は免れました。。

次の国立大2次試験に向け、ファイト!

投稿者: かんとくat 23 :18 | ひとりごと | コメント(0 )

2025 年2 月5 日

久々のこの感じ

まあまあ降りましたね。
ようやく富山の冬という感じです。

渋滞にハマって会社へ行かなくてよい幸せ。
とてもありがたいです。

その分?
今季初のガッツリ雪かきで
足腰がヘロヘロ
1時間でクタクタになりました。

雪かきは無心で出来るので
好きな方なんですが
体力的にしんどくなったきましたね。

筋トレだと思って
しばらく頑張りましょー

皆さん、気を付けて!

投稿者: かんとくat 23 :09 | ひとりごと | コメント(0 )

2025 年2 月4 日

運命

今朝は
想像していたよりも全然
積もっていませんでしたね。

約2週間振りに会社へ、、

ちょっと問題が発生しまして。。

とりあえず、丸く納まったので?
明日からはまた自宅に籠ります。。

そして
ここ数日の夕方イベント
お坊ちゃまが受ける大学の倍率チェック
毎日じわじわと上がっており
当初の予想よりも高くなったので
我が家ではヒリヒリ感が増しております。。

あー、神様~

投稿者: かんとくat 22 :46 | ひとりごと | コメント(0 )

2025 年2 月3 日

第14回目の

今年も無事に
サンデーカップの申し込み案内が届きました。

組み合わせ抽選は
3月7日~9日
お店でクジを引くことになります。

ということで
親睦会込みの大抽選会は
もう開催されなくなりましたね。

バットを引き当てるチャンスが無くなりました (^_^;)

大会は4月6日開幕です。
あと2ヵ月。

今年こそはっ!

投稿者: かんとくat 22 :56 | ひとりごと | コメント(0 )

2025 年2 月2 日

一区切り

今日は
のんびりと過ごしまして
とある草野球サイトに
メンバー募集の記事を掲載しました。

今季の応募は、まだゼロ (T_T)
良い出会いがあることを期待しましょう。。


夜は
お坊ちゃまの私立大の試験も終わり
とりあえず、ここまでのお疲れさん会
そして、月末に向けての2次試験壮行会
ということで
家族仲良く近所の焼き鳥屋さんへ。

さらに
疲労回復のため
上市アルプスの湯へ~

炭酸泉で癒され
サウナで2日間食べ過ぎた分の汗を流し
日曜の良い締めくくりとなりました。

さぁ、今週は大雪になりそうですが
運転に気を付けてまた頑張りましょー

投稿者: かんとくat 22 :13 | ひとりごと | コメント(0 )

2025 年2 月1 日

満足

ふぅ~
クタクタ
そして、お腹パンパン (^_^;)

今日は10人の選手が集まりました。

ウォーミングアップがてら
久し振りにサッカーをやったんですが
10分でヘロヘロになりましたね。

ゴール前のごっつぁんパスも
スルーしてしまう始末でw

その後は、いつも通りの練習だったんですが
室内が暗すぎて
ボールが見えず。。

今日は打球が当たらなくて良かったんですが
守備でヘマって擦り傷が、、
そして、足の親指の爪の黒さが
一段と増して
これは剥がれる流れでしょうか、、

そして
練習後のお楽しみ
1週間、頭から離れなかった
岐阜タンメンヘGo!

若者と一緒に居ると
年齢を忘れてしまい
夜10時だというのに
ついつい食べ過ぎてしまいますね。

美味しかったから良しとしましょー

さらに銭湯へ行こうと思って準備していたのですが
疲れたので直帰しました。

お疲れ様でした~

投稿者: かんとくat 23 :55 | ひとりごと | コメント(0 )

<< 2025/01 | メイン | 2025/03 >>
このページのトップへ