2007 年12 月03 日
背負い餅
なんとか回復しているカントクです。とりあえず体温は平熱に。
あとは頭痛と軽い腹痛くらいで。
やっぱり風邪なんだろうか・・・。
1日にはもうひとつイベントやりましたので報告を。
『背負い餅』って知ってますか??
カントクは知りませんでした。
1歳のお誕生日にやる行事みたいです。
ニュースで見たことがあった気も・・・。
名前の通り1歳になった子に餅を背負わせます。
一生食いっぱぐれしないようにとか
重いものを背負わすことで遠くへ行かせないようにとか
豆餅を背負わせてマメな人間になるようにとか
いろいろと意味はあるみたいです。
お餅屋さんに注文しました。

1升分のお餅です。
約2kgくらいかな。
これを風呂敷に包んで背負わすわけです。
普通の子ならたいてい重さに耐えられなくて
つぶれるとか。
そうだよね~。
10kgの子に2kgはきついよね~。
でも・・・

さすがはカントク家のお坊ちゃま。
背中のお餅のことなど全く気にもならない様子で。
らくらく担いで立ち上がり
しかもカメラ目線・・・。
さらにせんべい食べながら
「かかってこいや~」と言わんばかり・・・。
将来がとっても楽しみです、はははっ。
投稿者: かんとくat 23 :50| ひとりごと | コメント(0 )