<< 前のエントリ | メイン | 次のエントリ >>
2013 年01 月02 日

今年の初交信

2013年の記念すべき?初交信は75mのN2RKだった。

夕方から交信相手を求めて80mと160mをいったりきたりしていたが、80mではHK1MWをコールしたもののパイルになっており、JE1のOMへのコールバックの途中で消えてしまったのでNG。VP9をコールする局もあったがこちらではまったく入感せず。VP2MRVのリベンジもできなかった。

160mでは0のOMが599とクラスターに上げておられるW4ZVがノイズよりちょっと上ぐらいでしか聞こえず、AA1Kは信号の存在すらわからない状態で、やはり受信アンテナをしっかりしないと人並みには聞こえない。しかし耳と飛びのバランスを考えれば今のままがほどほどかも。(単なる負け惜しみ、Hi)

ということで75mでNYが聞こえるとのレポートでシャックへ行きコールすることに。自分の前に交信された7エリアのOMの様子から、75mおきまりのパターンでN2RKのコントロールで何局かに呼ばれるとわかっていたが、聞こえる局もあれば残念ながらコピーできない局もあった。自分の耳を試されているようでスリリングかつ緊張する時間であったが、なんとか8局のUSA局と交信できた。全体的に向こうのほうが耳が良く、おそらくみんなFBな(少なくとも受信)アンテナを使っているのだろう。75mは何も考えずよく聞こえるMC局をコールすると後で「QRN、QRN」と言い訳することになりそうなので気をつけたほうがよい、Hi.

終わってしばらく聞いていたら東海岸のW勢が弱くなるとともにOH6RX、LA1MFAから呼ばれた。Kenは相変わらず夕方からずっと80mでFBに聞こえており、コールしようか迷っていたが、75mで新年の挨拶をかわすことができた。

もともとCWよりはSSBが好きなのだが、75mだけはバンドが狭いこともあってなかなか落ち着いてQRVできない・・・

ー・・・ー

今朝は5時半から聞き始めるが、160mではRL3Aの信号の弱さにコンディションの悪さを感じ80mで主に時間を過ごす。80mも6時半すぎまで常連局のDL1NO、F5INの信号は559程度でしか聞こえず。初交信のRD1AOはKWに逆Vとのことだがやはり559程度で弱い。

そんな中、GM0GAVが聞こえ始め、しばらくだがピークで579程度までになった。6エリアのOMも1局呼んでおられたが、ほかには0から3〜4局と9からも何局かがコールしていたのは地域的なオープンだったのだろうか。クラスターに上げられたのも山際OMだったし・・・

Gavに新年の挨拶をとコールするも残念ながらNG、向こうにQRNがある中JA0、JH0と交信してQRTしたようだった。Gavの信号が聞こえなくなった後バンド内を巡回しているとVA2GU RoyのCQ JAが聞こえる。コールをコピーしてもらうのに苦労したが559/579で交信。いつもEU勢が交信しているのは耳にするがRoyの信号がまともに聞こえるのは自分のような針金アンテナではこの時期だけのようで、ログを確認すると昨年も1月1日(UTCは12月31日)の交信だった。

ほかにはD3AAのCQがしばらく聞こえJH1のOMがすぐ気づいて一人でずっとコールしておられたが残念ながら届かず誰とも交信しないでいなくなった。OZ7RQの出始めのときも同じJH1のOMがコールをしておられたのでよくワッチしておられるのがわかる。後にBennyの信号が579になったときのCQにも誰もコールしなかったので2年ぶりにご挨拶。ゆっくり交信していたらその後はパイルになった、Hi。

コンディションが悪いと思っていたが日の出前後の30分程度はなかなか楽しい80mだった。(交信はRD1AO、VA2GU、OK2EW、OZ7RQのみ)

投稿者:JA9PPC
at 00 :03| 日記 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

◆この記事へのトラックバックURL:

http://control.onair-blog.jp/util/tb.php?us_no=1800&bl_id=1800&et_id=202658

◆この記事へのコメント:

※必須