<< 前のエントリ | メイン | 次のエントリ >>
2020 年10 月23 日

今朝は賑やか

CQ WWが近づくと例年各バンドが事前、事後運用で賑やかになるが、今朝は80mも160mもFT8の周波数は5T5PA、Z66DX、9K2NO等をコールするJAでうなりをあげていた。80mのZ6はピークではマイナス一桁だったが、EU圏内からのコールが続き、たまにJAのビッグガンに応答があるだけだったので、ほとんど呼ばずに終わった。JA向けにF/Hで出てくるのを期待したい。

ここ数日は5T5PAが両バンド同時に出ているが、80mでマイナス一桁の頃でも自分のところでは160mはうまくデコードしなかった。やはり160mはよほどコンディションに恵まれなければ自分のところでは相当厳しい感じ。

160mの9K2NOのほうは、80mから戻ってきてちょうど隣県のOMに応答があり、レポート的に9エリアにFBと思いながら数回コールしたら、予想外に応答があった。ログを調べてみると、40mから10mまでは全てFT8で交信済みで、そのほかにSSBとCWでも1回ずつ交信しているくらい相性の良いおなじみさん。これで160mも交信できたので、残りは80mとなった。

昨日交信したLU5YFとZS1LSはすぐにLotwに上げてくれた。お陰で昨年CWで交信したLU8DPMの紙QSLはDXCCに使う必要がなくなったが、やはり紙QSLの交換は、相手が対応してくれる限りは続けたい・・・ちなみに9K2NOはノーダイレクト、ビューローオンリーとQRZ.COMにあった。

投稿者:JA9PPC
at 07 :12| 日記 | コメント(2 ) | トラックバック(0 )

◆この記事へのトラックバックURL:

http://control.onair-blog.jp/util/tb.php?us_no=1800&bl_id=1800&et_id=235010

◆この記事へのコメント:

◆コメント

LU 160m FT8 QSO 凄いです。
当方は、特高送電線鉄塔の近くでノイズレベルが高く、弱い信号は受信不可です。 15年以上スローパー 一本で送受しています。 貴局は、160m専用受信ANTを使用でしょうか。

投稿者: JG3IWL : at 2020 /10 /24 05 :36

◆コメント

奥村OM コンメントありがとうございます。

私も160mを始めて16年目になりますが、その期間の前半は受信はスモールループを使っていました。CWでの送受のバランスを考えると耳はまあまあでパイルになる前に呼び始めたけれども応答がなく、そのうち人が集まってきて自分は最後までできないということがよくありました、Hi。スモールループが壊れてからはスローパーだけでやっていますが、ノイズが多く耳は人並み(かそれ以下)と自己判断しています。その高いノイズレベルの中で聞こえる場合は応答があることも多くなりました。ある意味送受のバランスはそこそこです。それでもタイミングが合えば、それとFT8のお陰で先日のLUやZSのように交信できることもあるので面白いです。ちなみにLUとの初交信(CW)までは15年かかりました。今はZPのオープンを期待しているところです。

FB DX!

投稿者: JA9PPC : at 2020 /10 /24 07 :07

※必須