<< 前のエントリ |メイン | 次のエントリ >>
2010 年06 月22 日

三大イベント準備完了

今週の週末から来週にかけて、本年前期の三大イベントが続く。その1、6/26日 KNBのこども自然探検隊(親子20組40人、スタッフなど関係者25名、計65名)事業。
その2、6/30日、愛知県猿投台中学生の林業体験修学旅行。生徒40名、スタッフ10名
その3、7/2〜4日、県の委託事業である帰農塾、受講生12人スタッフ10名+地元人
このイベントに参加する年齢は、小学校の低年層から高齢まで幅広く、体験メニュ−づくりに難儀する。しかも課題は、いずれも雨天時対策。小屋が6棟ある物の、施設が小さく詰め込むことに気が進まず、地元の児童等には、雨でも野外活動を決行している。
都会の児童等に同様な活動が出来るか?(問題は雨具)当日の雨模様で判断するつもり。
 和紙づくり、塩づくり、ツリ−ハウスづくり、薪割、空中遊泳、籠の渡し、木登り、ベンチづくり、等々体験メニュ−の準備が今日で概ね整った。
併せて、ピザ、釜飯、味噌かんぱ、バタバタ茶など食体験メニュ−の鍋、皿、箸、薪、炭を用意し現場にストックする。
 尚、野外調理台が、老朽化していたので、急遽作り直す。制作時間2時間。
誰もが調理出来やすいように,高さを65cmにし、幅も、45cmとする。

今日も塩づくり。3回の炭補給で、40リッタ−の海水が、15リッタ−になる。
塩分濃度60%。所要時間、ト−タルで1時間。人力ながらシステム化で省力化に満足。
この原液をもって、帰農塾の塩づくりを一日で作ってしまおう。

山裾に、様々な花が咲き誇っていた。
変わった花?ケヤキの葉の中心に5mmほどの突起物、ちょと異様!!
細長く白い山栗の花が今が満開。虫たちが集結している。
赤白の通称タイベバナ,コントラスト気に入った。白い蛍袋が栗の木の下でひっそり咲いていた。昔、蛍を入れて遊んだものだ。
カタツムリが、花の蜜を頂いて上機嫌、触覚を天に向けてバイザイ!!満足した様子。
 私も準備が大方終わり、やっと安堵!!両手を挙げ「おわったぞ−」と大声で向かいの山に向かって叫んだら、やまびこが「ご苦労さん」と帰ってきたように聞こえた??











投稿者:ながさきat 20 :09| 日記 | コメント(0 )

◆この記事へのコメント:

※必須