2010 年11 月29 日
楮・蒸して剥いで干す!!
昨日神社境内から切り出してきた楮を、夢創塾広場の特大鍋に4束固めて建込んだ。これを蒸すために、楮の束をドラム管で覆い蒸気の確保を図る。
尚、今回初めてドラム管の操作を1人で行うため、急遽、三角支保を作りこれに滑車を付け、ドラム管を吊し難無く作業を終了する。この準備に、1時間を要したが、途中蒸し具合を見るときに簡単にドラム管を上下できたので、大ヒット!!
2時間余りで蒸し上がり、熱いうちに、順次皮を?く。
研修生がこの皮むきを手伝ってくれたので大助かり。20束できあがり大収穫。
これを合掌小屋の2階に吊して干す。来年の和紙原料これで半年分は確保。
先日、あさひの小学校6年生が、当塾に来て漉いていった和紙を、30枚ほど乾燥してみる。概ね完成紙になっていたいたが、中には薄くて「雲龍紙」もどきもあって、書が出来ないのもあった。予備分を相当漉いてあるのであるので安心。
たくあん用にダイコンを60本余り、炭小屋の中に吊した。
寒風が通るので、10日間ほどでほどよく乾燥することだろう。そしてたくあんづくりに初挑戦だ。・・・隣のばあちゃん達に教わって作るのだが!!
投稿者:ながさきat 19 :48| 日記 | コメント(0 )