2011 年06 月07 日
準備完了:「風の道」森づくり
明日、あさひ野小学校6年生が第2回「風の道」づくりにやってくるので、その準備を行う。まずは、笹団子作りに必要な「せいろ」と「かまど」「大釜」を倉庫から出して、広場に設定し、試験的にかまどに火を焚いて見る。 団子を蒸す設備OK。
又、団子を笹の葉で独特の方法でくるむため、山に入って元気の良い笹の葉を100枚余り準備する。
次に、笹の葉が付いている細い枝を、竹筆にするため定尺(20cm)に切断して、竹筆づくりの準備完了。今回は直径3〜5mmの細い筆づくり。試験的に作って見たが、出来具合納得。
なお、竹の本体で、茶筅を作る準備もOK。・・竹一本をくまなく利用できる事を学んでほしい。
もう一つの体験は薪割。
杉の丸太を20玉程度集積し、試験的に割って見るも、簡単にわれたが、児童等には手こずる事も予想される。しかし、挑戦してほしい!!われたときの爽快感と、何ごとにも代え難い満足感を味わってほしい。 薪割、単純だが児童等には人気抜群。
他に窯木の運搬作業が有り、トラック1台分を玉切る。
児童等に5本×34名=170本を運搬してもらうと、大助かり。
投稿者:ながさきat 19 :59| 日記 | コメント(0 )