山陰研修旅行
今日から13日まで山陰旅行。確か三十数年前、鳥取国体(山岳競技)参加以来の訪問。
生業としている林業をしっかり見てきたい。
出発前、エサやりに林道を走っていたら泥まみれの猪と遭遇。行者ニンニクを腹一杯食ったのか、逃げるどころか向かってきたのにビックリ。丸丸太っていてうまそうでした。
投稿者:ながさきat 05 :28| 日記 | コメント(5 )
◆この記事へのコメント:
◆コメント
塾長、
大泉一貫著 希望の日本農業論
お薦めしたい。今、某所で読み中。。。
投稿者: 梅沢 : at 2014 /11 /11 12 :11
◆コメント
塾長、
朝日町の山沿い関連提案として以前このような
もの考えました。
http://umechan.tumblr.com/post/101409419755/umechan
さらに林業、水産業、農業すべての1次産業の
有機的なネット上での密な連携により何か
タフなものができそうな気がしています。
ミソは手を広げない、スジで考える
実質はスジ上の点ですが、まずは
蛭谷、笹川、横崎新、宮崎
ですね。
先に紹介したアベノミクス色濃厚な大泉氏の書籍が
人によっては参考になるかも。。。
今日うちにも届く予定なので、一応学べるものは
吸収しておきます。
投稿者: 梅沢 : at 2014 /11 /13 08 :58
◆コメント
塾長、
山沿い連携のコンセプトは「環境保全」です。
宮崎定置は乱獲を防ぐという定置網の環境保全性
ウチは、いわずもがなの自然農法4原則、
じゃあ林業は?となる訳ですが
林業はそれ自体のまっとうな存続こそが環境保全だと
考えます。。。
山沿い「木流川」の環境保全にも期待したい。
投稿者: 梅沢 : at 2014 /11 /17 13 :42
◆コメント
塾長、
当然、山のあらゆる恵みも認証対象になります!
https://twitter.com/umechan2009/status/534505815357407232
投稿者: 梅沢 : at 2014 /11 /18 10 :42
◆コメント
塾長、
言うまでもないことですが、この農林水産業共通の
環境保全型認証プラットフォームの運営組織のトップは
塾長にお願いしたい。
まったく面識も無い者が、妄想だけで進めておりますが…
投稿者: 梅沢 : at 2014 /11 /18 11 :10