<< 前のエントリ |メイン | 次のエントリ >>
2009 年03 月11 日

イワナのエサやり

早朝の気温、−2度、小雪の降る中、いわなにエサを投げ込んだところ、5・6匹が一斉に水面に湧き上がり、エサを飲み込み、すかさず反転して、沈んでゆくエサを再び飲み込む早業を見る。生きる為の見事な技?
こんな餌漁りが出来るのは、先般小川から釣り上げた20cm前後の小型のイワナ。活発に動く分、エサの食いも、在住していた大型イワナの倍以上。動きがおもしろく、ついつい、エサを過分に与えてしまった。
 そんな中、口を開けたままエサを飲み込んでいる、1匹のイワナを見つける。口を閉じれない為、エサが口外に抜け出て、失敗することが多く見られた。顎が外れたのだろうか?エサ取りが悪いのか、他よりもやせている感じ。しかし、必死になって、エサをあさっている泳ぎに感動。
 隣の池から、アイガモが早くエサをくれと大きな声で鳴きさくっている。20匹の鴨首が、イワナのエサやりが終わるまで、私を見つめている。寒いので、エサをいつもの1,5倍を与える。これまた活発に水中に潜って、沈んだエサを我先に食いあさっていた。
潜り方がそれぞれ違っていて、見ているだけでおもしろい。
 山羊には、草が少し生えてきたので、干し草を3割減量。
自分でエサを調達せよと、3匹に言い聞かせる。メイメイ返事をしていた?

環境窯の天井温度が朝で78度、夕方6時には62度、順調に温度が低下している。窯の密閉が完璧。満足。
この調子だと、炭焼き合宿に窯を開けるかも!!

投稿者:ながさきat 19 :03| 日記 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

◆この記事へのトラックバックURL:

http://control.onair-blog.jp/util/tb.php?us_no=1127&bl_id=1127&et_id=76934

◆この記事へのコメント:

※必須