<< 前のエントリ |メイン | 次のエントリ >>
2006 年03 月16 日

Local Dialect

得てして本人は気づかないもの…猫川です。
ま、あからさまに『ちきね〜』だの『へしね〜』だの『だや〜い』だの(ちなみに全部同じ意味です。)と言う解りよい方言というものもあるのではありますが。

ということで、初七日へ行く為に色々と調べ物をしてました。
会社を15時に出たとして、最短、何時に到着できるのやら…と。

また厄介なことにいつも使っている北○バスちゃんが通っていない偏狭の地域
同じ石川県の分際で未だにええ量の雪が積もっていて、さらには最寄バス停から初七日会場となる祖父の家まで上り坂・徒歩20分という…泣きそうな場所なので

半休、取ったろか?

と思えるくらいに体力を使う場所なのです。
そんな訳で、偏狭の地へ向かうバス時刻を探していまして、発見しチェックしていたのですが…何故かそこには猫川実家に存在するバスも載ってました。

その名も『のらんけバス』

…最初、このバスの名前を聞いた時に思いっきりツッコみましたけど…ある意味、いいセンスだなと思ったりもしたのですが、バスの下にある文字が書かれていました。

説明文『のらんけこの地域の方言で…』
猫川「Σ( ̄□ ̄;なぬっ?!」

やっぱ、『のらんけ』は方言だったのか?!
だったら『こうてかんけ』とかもその類か?!

同じ言い方なら『よらんけ』『いかんけ』と同じってこと?
世の中、まだまだ自分が標準語だと思っている方言は多いようです(核爆)

…で、あえて意味は言わずに去ってみます♪

ちなみに、猫川が大阪へ行って毎回気になっているのが「扉」や「りんご」の発音です。
(なのでゴエちゃんの『しっくりこないニュース』は毎回気になります。)

むずかしいな。標準語って。

投稿者:猫川蒔絵at 12 :47| 日々疑問 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

◆この記事へのトラックバックURL:

http://blog.nsk.ne.jp/util/tb.php?us_no=1315&bl_id=1315&et_id=24614

◆この記事へのコメント:

※必須