<< 2005/05/25 | メイン | 2005/05/27 >>
2005 年5 月26 日

身近な車

ごく身近な大衆車達もたくさんいます。

F2I1



どの車も当時の必然から出来上がった形で、今なお魅力的に思います。

現代の車が機能と形がシンクロしていない訳ではないと思うけど、どれもこれも鋭い目つきで精悍さをアピール、かと思えば外見だけレトロチックなデザイン…。
商売にならなきゃならないのは判りますが、「我がメーカーはこんなんです」ってな主張が、もっとあって良いと思います。
街や道路は精悍さをアピールし、スタートダッシュや馬力を披露する場所ではありません。
…何かグチってしまいました。

フルゴ白



働くキャトル、フルゴネットです。
キャトルの前ドアから後ろがバンになった商用車ですね。
実は僕がキャトル購入に当たって、これが第一候補でした。
ところがタマはない、あっても高いで諦めたんですね。
この白いフルゴネットは、荷室部分も広いガラス窓になっていて明るい室内です。

フルゴ青



更に働く度合い40%増しの窓無しフルゴネット。
FBMのスタッフをしている方でしょうか?
お店の看板兼営業車だったら映えますね。

年号が平成になって16年経ちました。
これらの年式の車達を維持して乗っていく、あるいは乗ろうとするには、色んな代償が必要です。
それでも「乗りたいっ」っていう気にさせるものがあるんですね。

床の間車や動かない、止まっちゃうのは論外ですが、古い車に「乗り続ける事」がペナルティと言わんばかりの税制を作っちゃう国です。せめて自動車メーカには「文化」を作ろうとする気概を捨ててほしくないものです。

投稿者:やat 19 :33 | お出かけ | コメント(4 ) | トラックバック(0 )

<< 2005/05/25 | メイン | 2005/05/27 >>
このページのトップへ