2012年10月05日
アンドロメダ、さんかく
昨夕は夕焼けがきれいに見えた。今宵は星夜かもと期待したのだが..。

どうしても雲が切れない。20時過ぎには月が東空を明るくし始めた。
(画像は先月13日撮影)↓星座線入り↓

(天頂付近にM31アンドロメダ星雲、近くのM33三角座の渦巻き星雲が写っている)
今夏以降、長焦点撮影は沈黙状態=秋の定番M31も今シーズンは未だ撮れていない。
2012年9月13日23時12分~(バルブ3分露光×2枚加算平均)
ペンタックスK-5(ISO1600,RAW)/DA21mmF3.2→F4/タカハシTG-SD放置追尾@自宅
HomePage(Nifty)
なんと!-e星空
ハナのWeb天文台
どうしても雲が切れない。20時過ぎには月が東空を明るくし始めた。
(画像は先月13日撮影)↓星座線入り↓
(天頂付近にM31アンドロメダ星雲、近くのM33三角座の渦巻き星雲が写っている)
今夏以降、長焦点撮影は沈黙状態=秋の定番M31も今シーズンは未だ撮れていない。
2012年9月13日23時12分~(バルブ3分露光×2枚加算平均)
ペンタックスK-5(ISO1600,RAW)/DA21mmF3.2→F4/タカハシTG-SD放置追尾@自宅




投稿者:龍吉at 00:02| 星空・星座 | コメント(0) | トラックバック(0)