2018年01月04日
M45すばる再処理
2か月前の11/9晩に撮影したM45すばるを再度処理し直してみた。↓(DSS,Autosave→FlatAide→CS6)

↓同2↓(DSS,Autosave→FlatAide→CS6)

↓同3↓(DSS一次処理後FlatAide→CS6)

この処理の後で気がついたが、FlatAideでピクセルノイズ対策が強化されたという。機会をみて試そうと思う。
↓2014年11/19に撮影したM45すばる↓

【データ上3枚】M45すばる/2017年11月9日22時20分~(120秒36枚)/EOS6D(HKIR,ISO1600,RAW-TIF)/WO-Star71(fl=350mm)/LX200赤道儀改ステラショット制御STVガイド@自宅星見台HANA
【データ下】2014年11月19日20時29分~(3分露光×22枚DSSスタック)/高橋FC60屈折(fl=500mm)直焦点/富士X-E1(ISO3200,RAW→TIF)/高橋EM10赤道儀+5cmファインダー(DSI&PHDguiding)@自宅前
==============================================================================================================
HomePage(Nifty)/(NSK)/
すたーりぃないと
ハナのWeb天文台/
はなのWeb天文台/

↓同2↓(DSS,Autosave→FlatAide→CS6)

↓同3↓(DSS一次処理後FlatAide→CS6)

この処理の後で気がついたが、FlatAideでピクセルノイズ対策が強化されたという。機会をみて試そうと思う。
↓2014年11/19に撮影したM45すばる↓

【データ上3枚】M45すばる/2017年11月9日22時20分~(120秒36枚)/EOS6D(HKIR,ISO1600,RAW-TIF)/WO-Star71(fl=350mm)/LX200赤道儀改ステラショット制御STVガイド@自宅星見台HANA
【データ下】2014年11月19日20時29分~(3分露光×22枚DSSスタック)/高橋FC60屈折(fl=500mm)直焦点/富士X-E1(ISO3200,RAW→TIF)/高橋EM10赤道儀+5cmファインダー(DSI&PHDguiding)@自宅前
==============================================================================================================





投稿者:龍吉at 11:06| 星雲・星団 | コメント(0)