2018年05月03日
2年前5/3リニア彗星(252P)の移動
2年前5/3未明のリニア彗星&3日間の移動@自宅↓3晩続けてリニア彗星(252P)を撮影できた。
↓1日未明、2日未明、3日未明の3画像を1枚に合成したもの↓

地球接近時は1,2時間でこの程度を移動したような記憶があるので、ずい分遠ざかったように思う。
↓5/3未明のリニア彗星↓

【データ上】リニア彗星/2016年5月3日0時19分~(60秒露光×32枚スタック、※3日間の移動は計88枚合成)/EOSkissX7(ISO3200,RAW)/WO-Star71(fl=350mm)直焦点/LX200赤道儀+5cmファインダー&QHYLII/ステラショット制御@自宅星見台HANA
【データ下】5/3未明のリニア彗星(105EDHF)/2016年5月3日1時33分~(90秒露光×30枚スタック)/EOSkissX7改(ISO3200,RAW)/PENTAX105EDHF+0.77RC(fl=540mm)直焦点/他は上と同じ
HomePage(Nifty)/(NSK)/
すたーりぃないと
ハナのWeb天文台/
はなのWeb天文台/
↓1日未明、2日未明、3日未明の3画像を1枚に合成したもの↓

地球接近時は1,2時間でこの程度を移動したような記憶があるので、ずい分遠ざかったように思う。
↓5/3未明のリニア彗星↓

【データ上】リニア彗星/2016年5月3日0時19分~(60秒露光×32枚スタック、※3日間の移動は計88枚合成)/EOSkissX7(ISO3200,RAW)/WO-Star71(fl=350mm)直焦点/LX200赤道儀+5cmファインダー&QHYLII/ステラショット制御@自宅星見台HANA
【データ下】5/3未明のリニア彗星(105EDHF)/2016年5月3日1時33分~(90秒露光×30枚スタック)/EOSkissX7改(ISO3200,RAW)/PENTAX105EDHF+0.77RC(fl=540mm)直焦点/他は上と同じ





投稿者:龍吉at 17:48| 彗星・流星 | コメント(0)