<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2018年07月11日

星見台設備拡張(M8)

7/10未明、星見台に仮設したEM200赤道儀にBKP200反射を搭載して撮影した↓M8干潟星雲↓

この晩は自動ガイド装置が暴れ、流れ気味。orz
↓同、別処理↓どう見てもケバイ m(_ _)m

↓今年4/19未明にASI178MM(白黒カメラ)とBORG100EDで撮ったもの(再掲)↓

【データ上2枚】M8干潟星雲/2018年7月9日24時22分(60秒16枚)/ASI1600MC(Gain15/25,Gamma5/10,TIF)/BKP200(fl=800mm)/EM200赤道儀改@自宅星見台↓仮設したEM200赤道儀↓


↓同、とりあえず保護カバーを付けたところ↓

↓同、掘立小屋(収納箱)サイズを検討中(笑)↓

どの程度の大きさの収納箱であれば観察に支障を来さないか?試行してから掘立小屋を増設しようと考えている。
【データ下】M8干潟星雲/2018年4月19日2時29分~(30秒20枚)/ASI178MM(Gain12/25,Gamma5/10,TIF)/BORG100ED(fl=400mm)/LX200赤道儀改STVガイド@自宅星見台HANA


HomePage(Nifty)(NSK)すたーりぃないとハナのWeb天文台はなのWeb天文台Twitter

投稿者:龍吉at 16:03| 星雲・星団 | コメント(0)

◆この記事へのコメント:

※必須