2019年03月10日
3/9太陽Hα像
3/9の太陽Hα像※いずれも画像をクリックすると別窓拡大表示します※前日8日昼にフレア発生した2734黒点は西側へ回り始め、勢いも衰え気味。ただ、よく見るとダークフィラメントらしきものが横たわっているようだ。周縁部では昨日と同じで11時及び、5時、2時方向に紅炎噴出が見られる、いずれも少し小さくなった気がした。
【データ】3/9太陽Hα像/2019年3月9日11時08分(1/40sec,62%)/LumixG7(ISO800,4K,MP4,30fps,18秒間)/LUNT60THa+1.4テレコン(fl=700mm)/卓上小型フォーク赤道儀@自宅前
【データ】3/9太陽Hα像/2019年3月9日11時08分(1/40sec,62%)/LumixG7(ISO800,4K,MP4,30fps,18秒間)/LUNT60THa+1.4テレコン(fl=700mm)/卓上小型フォーク赤道儀@自宅前
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
<龍吉>(#^^#)本日10日午前も晴れ間あったようだが出かけていて観察できなかった。( ;∀;)
<はな>=^_^=午後から天気悪くなり、しばらく晴れないらしいニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U雨降ると散歩コース短くなるかも、、残念だワン▽・。・▽
HomePage(Nifty)/(NSK)/
すたーりぃないと
ハナのWeb天文台/
はなのWeb天文台/
↓全体(カラー1)↓3/9,11h08m![]() | ↓全体(擬似カラー)↓![]() |
↓東側(カラー1)↓![]() | ↓西側(カラー1)↓![]() |
↓東側(擬似カラー)↓![]() | ↓西側(擬似カラー)↓![]() |
↓全体(白黒)↓![]() | ↓全体(カラー2)↓![]() |
↓東側(白黒)↓![]() | ↓西側(白黒)↓![]() |
↓東側(カラー2)![]() | ↓西側(カラー2)↓![]() |
3/9太陽Hα像の続きです
↓東側等倍(カラー1)↓![]() | ↓西側等倍(カラー1)↓![]() |
↓東側等倍(カラー2)↓![]() | ↓西側等倍(カラー2)↓![]() |
↓東側等倍(白黒)![]() | ↓西側等倍(白黒)↓![]() |
↓Registax画面:西側↓![]() | ↓Registax画面:南側↓![]() |
↓自宅前で観察&撮影↓![]() | ↓同2↓常時車載しているのでクルマごと車庫前へ出した。![]() |
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -





投稿者:龍吉at 15:43| 太陽系・月 | コメント(0)