2019年04月06日
4/5太陽Hα像
4/5の太陽Hα像※いずれも画像をクリックすると別窓拡大表示します※4日連続の太陽Hα観察。春らしい天候になりポカポカ陽気となった。雲は無かったがPM2.5か?少し霞んだ空だった。/2737黒点は子午線付近から西側へ回っていたが勢いは全く感じられず活動領域は分かるが黒点が??。周縁の紅炎噴出では東縁8時半と南縁5時半、2時半方向の噴出が目についた。
【データ】4/5太陽Hα像/2019年4月5日14時19分(1/40sec,70%)/LumixG7(ISO800,4K,MP4,30fps,18秒間)/LUNT60THa+1.4テレコン(fl=700mm)/卓上小型フォーク赤道儀@市内立野原西
【データ】4/5太陽Hα像/2019年4月5日14時19分(1/40sec,70%)/LumixG7(ISO800,4K,MP4,30fps,18秒間)/LUNT60THa+1.4テレコン(fl=700mm)/卓上小型フォーク赤道儀@市内立野原西
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
<龍吉>(#^^#)やっと春らしい天候となった。桜も開花(^_-)-☆
<はな>=^_^=でも、まだ不安定な感じがするニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U暖かい程度ならいいけど、暑いのはごめんだワン▽・。・▽
HomePage(Nifty)/(NSK)/
すたーりぃないと
ハナのWeb天文台/
はなのWeb天文台/
↓全体(カラー1)↓4/5,14h19m![]() | ↓全体(擬似カラー)↓![]() |
↓東側(カラー1)↓![]() | ↓西側(カラー1)↓![]() |
↓東側(擬似カラー)↓![]() | ↓西側(擬似カラー)↓![]() |
↓全体(白黒)↓![]() | ↓全体(カラー2)↓![]() |
↓東側(白黒)↓![]() | ↓西側(白黒)↓![]() |
↓東側(カラー2)![]() | ↓西側(カラー2)↓![]() |
4/5太陽Hα像の続きです
↓東側等倍(カラー1)↓![]() | ↓西側等倍(カラー1)↓![]() |
↓東側等倍(カラー2)↓![]() | ↓西側等倍(カラー2)↓![]() |
↓東側等倍(白黒)↓![]() | ↓西側等倍(白黒)↓![]() |
↓北東側等倍(疑似カラー)↓![]() | ↓南西側等倍(疑似カラー)↓![]() |
↓Registax画面:南東側↓![]() | ↓Registax画面:北西側↓![]() |
↓4日連続して野外観察↓![]() | ↓同2↓ようやく桜開花、、![]() |
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -





投稿者:龍吉at 06:56| 太陽系・月 | コメント(0)