2019年05月07日
5/7太陽Hα像
本日5/7,9時の太陽Hα像※いずれも画像をクリックすると別窓拡大表示します※2740黒点に続いて東縁10時方向に2741黒点が現れた。同黒点に伴う活動域が裏側まで続いているようにも見え、小フレア発生する2740黒点と併せて今後しばらく楽しめそうだ。周縁部の紅炎は北東側が比較的目立っているが、他は小さなトゲ状の噴出が見られる程度。4時半方向に紅炎が噴き飛んだ?淡く小さな痕跡が残っているようだ。
【データ】5/7太陽Hα像/2019年5月7日8時52分(1/40sec,78%)/LumixG7(ISO800,4K,MP4,30fps,18秒間)/LUNT60THa+1.4テレコン(fl=700mm)/卓上小型フォーク赤道儀@小矢部市新西
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
<龍吉>!(^^)!前日悪天候から一気に初夏の青空が広がり気持ち良い一日だった。(^_-)-☆
<はな>=^_^=暖かく過ごしやすい一日だったニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U散歩から帰ってガブガブ水を飲んだワン▽・。・▽
HomePage(Nifty)/(NSK)/
すたーりぃないと
ハナのWeb天文台/
はなのWeb天文台/
↓全体(カラー1)↓5/7,8h52m![]() | ↓全体(擬似カラー)↓![]() |
↓東側(カラー1)↓![]() | ↓西側(カラー1)↓![]() |
↓東側(擬似カラー)↓![]() | ↓西側(擬似カラー)↓![]() |
↓全体(白黒)↓![]() | ↓全体(カラー2)↓![]() |
↓東側等倍(白黒)↓![]() | ↓西側等倍(白黒)↓![]() |
↓東側等倍(カラー2)↓![]() | ↓西側等倍(カラー2)↓![]() |
↓Registax画面:北東側↓![]() | ↓Registax画面:南西側&↓![]() |
↓出先の駐車場で野外観察↓![]() | ↓同2↓![]() |
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -





投稿者:龍吉at 18:07| 太陽系・月 | コメント(0)