2019年08月09日
8/8月齢7.3
7/23以来、ずーっと太陽Hα観察が続いているので(実は18日連続で先ほど太陽観察した→後で掲載予定)/太陽画像だけではブログ名と合わないし、何よりも当の本人が飽きるので、昨夜8/8撮った月齢7.3の月↓(以下4枚いずれも逆像表示)↓

2分割でも問題なかったが、3分割で撮影して一枚に合成した。その1↓月面南側↓

その2↓月面中央↓

その3↓月面北側↓

↓正立像↓(目で見た通りの半月:上弦の月)

【データ】月齢7.3/2019年8月8日19時58分~20時0分(1/50sec,48-78%)/LumixG7(ISO200,MP4,30fps,20秒×5shot)/スコープテック8cm,F15アクロマート屈折(fl=1200mm)/GPD赤道儀SynScan改@自宅前
--------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!日が経つのは早いものでいつの間にか月が戻ってきていた。(^_-)-☆
<はな>=^_^=そう言えば来週はお盆になるニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U暑くてたまらん!早く涼しくなって欲しいワン▽・。・▽
HomePage(Nifty)/(NSK)/
すたーりぃないと
ハナのWeb天文台/
はなのWeb天文台/

2分割でも問題なかったが、3分割で撮影して一枚に合成した。その1↓月面南側↓

その2↓月面中央↓

その3↓月面北側↓

↓正立像↓(目で見た通りの半月:上弦の月)

【データ】月齢7.3/2019年8月8日19時58分~20時0分(1/50sec,48-78%)/LumixG7(ISO200,MP4,30fps,20秒×5shot)/スコープテック8cm,F15アクロマート屈折(fl=1200mm)/GPD赤道儀SynScan改@自宅前
--------------------------------------------------------------








投稿者:龍吉at 16:01| 太陽系・月 | コメント(0)