<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2019年10月26日

10/26太陽Hα像

※※10月初めよりブログ更新時、プロバイダ(KCT)側の応答が超不安定で困っている>対処お願いします>ご担当さま※※
本日10/26,14時半過ぎの太陽Hα像※いずれも画像をクリックすると別窓拡大表示します※10/24,25は天候不良で欠測※本体は今日も無黒点。周縁の紅炎では1時方向にひょろっと伸びた明るい噴出があり、これはあっさり目視確認もできた。9時方向など他方向にも噴出はあるが、いずれも小さく目立たぬものばかり。
↓全体(カラー1)↓10/26,14h42m

↓全体(擬似カラー)↓

↓東側(カラー1)↓

↓西側(カラー1)↓

↓東側(疑似カラー)↓

↓西側(疑似カラー)↓

↓全体(カラー2)↓

↓全体(白黒)↓

↓東側等倍(カラー2)↓

↓西側等倍(カラー2)↓

↓東側等倍(白黒)↓

↓西側等倍(白黒)↓

↓Registax画面:北東側↓

↓Registax画面:北西側↓

↓久しぶりに星見台で観察↓

↓同2↓


【データ】10/26太陽Hα像/2019年10月26日14時42分(1/40sec,72%)/LumixG7(ISO800,4K,MP4,30fps,18秒間)/LUNT60THa+1.4テレコン(fl=700mm)/LX200フォーク赤道儀@自宅星見台HANA
--------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!久しぶりに紅炎の噴出を目視確認できた(^_-)-☆
<はな>=^_^=これに新黒点も加わればいいのにニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U晴れる機会が少なくなりつつあるのが気になるワン▽・。・▽

HomePage(Nifty)(NSK)すたーりぃないとハナのWeb天文台はなのWeb天文台Twitter

投稿者:龍吉at 21:52| 太陽系・月 | コメント(0)

◆この記事へのコメント:

※必須