<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2019年12月10日

12/10太陽Hα像

12/10,9時過ぎの太陽Hα像※各画像をクリックすると別窓拡大表示します※昨日12/9に続き好天下での観察となった。黒点は見当たらないが、周縁の紅炎では7時半方向及び1時半方向に比較的大きな噴出があった。そろそろ超低迷状態から脱却して欲しい。
↓全体(カラー1)↓12/10,9h15m

↓全体(疑似カラー)↓

↓東側(カラー1)↓

↓西側(カラー1)↓

↓東側(疑似カラー)↓

↓西側(疑似カラー)↓

↓全体(カラー2)↓

↓全体(白黒)↓

↓東側等倍(カラー2)↓

↓西側等倍(カラー2)↓

↓東側等倍(白黒)↓

↓西側等倍(白黒)↓

↓Registax画面:南東側↓

↓Registax画面:北西側↓

↓出先の駐車場で観察↓

↓同2↓

【データ】12/10太陽Hα像/2019年12月10日9時15分(1/40sec,63%)/LumixG7(ISO800,4K,MP4,30fps,18秒間)/LUNT60THa+1.4テレコン(fl=700mm)/卓上小型フォーク赤道儀@小矢部市新西
--------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!今月最高の快晴好天で、じっくり太陽観察出来て良かった(^_-)-☆
<はな>=^_^=黒点とか、紅炎とか、もう少し大きいのが現れたら言うこと無いのにニャー!≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U今日は絶好の好天で、散歩の際に目一杯走って楽しかったワン▽・。・▽

HomePage(Nifty)(NSK)すたーりぃないとハナのWeb天文台はなのWeb天文台Twitter

投稿者:龍吉at 23:48| 太陽系・月 | コメント(0)

◆この記事へのコメント:

※必須