2020年02月24日
2/24太陽Hα像
2/24太陽Hα像※2/22,23は欠測※画像をクリックすると別窓に拡大表示※相変わらず本体は無黒点だったが、中央右上1時方向に太くて短いダークフィラメント影が現れていた。活動域があるのかも?/周縁の紅炎は東縁が活発で北東方向と南東方向にそれぞれ比較的目につく噴出があった。対して西側は低調の極みで、ごく小さいトゲ状の噴出がチラホラ点在する程度だった。
【データ】2/24太陽Hα/2020年2月24日10時44分(1/40sec,70%)/LumixG7(ISO800,4K,MP4,30fps,18秒)/LUNT60THa+1.4テレコン(fl=700mm)/卓上小型フォーク赤道儀@自宅横
--------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!朝から好天だったが上空大気状態はそれほど良くなかった(^_-)-☆
<はな>=^_^=ビューファインダー越しでもメラメラしてるのが分かったからニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚Uそれでも何とか太陽観察できて幸いだったワン▽・。・▽
HomePage(Nifty)/(NSK)/
すたーりぃないと/
はなのWeb天文台/
↓全体(カラー1)↓2/24,10h44m![]() | ↓全体(疑似カラー)↓![]() |
↓全体(カラー2)↓![]() | ↓全体(白黒)↓![]() |
↓東側(カラー1)↓![]() | ↓西側(カラー1)↓![]() |
↓東側(疑似カラー)↓![]() | ↓西側(疑似カラー)↓![]() |
↓東側等倍(カラー2)↓![]() | ↓西側等倍(カラー2)↓![]() |
↓東側等倍(白黒)↓![]() | ↓西側等倍(白黒)↓![]() |
↓Registax画面:南東側↓![]() | ↓Registax画面:北西側↓![]() |
↓自宅脇で観察↓![]() | ↓同2↓![]() |
--------------------------------------------------------------







投稿者:龍吉at 23:02| 太陽系・月 | コメント(0)