<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2020年05月07日

5/7太陽Hα&可視光像

5/7昼の太陽Hα&可視光像※5/3-5/6はタイミング合わず欠測※画像をクリックすると別窓に拡大表示※欠測している間に本体無黒点となっていた。彼方此方にダークフィラメント影がある。周縁の主な紅炎は、北、東、西方向に噴出があり、特に西側には2本淡くて薄いベールのように広がった噴出がある。
↓全体(カラー1)↓5/7,12h36?

↓全体(疑似カラー)↓

↓全体(カラー2)↓

↓全体(白黒)↓

↓東側(カラー1)↓

↓西側(カラー1)↓

↓東側(疑似カラー)↓

↓西側(疑似カラー)↓

↓北東側等倍(カラー2)↓

↓北西側等倍(カラー2)↓

↓南東側等倍(白黒)↓

↓南西側等倍(白黒)↓

↓可視光像全体(白黒)↓

↓南西側等倍(疑似カラー)↓淡く広がった噴出

↓Registax画面:北東側↓

↓Registax画面:北西側↓

↓太陽Hα撮影用↓

↓同2↓


【データ】5/7太陽Hα/2020年5月7日12時36分(1/40sec,85%)/LumixG7(ISO800,4K,MP4,30fps,18秒)/LUNT60THa+1.4テレコン(fl=700mm)/片持ちフォーク赤道儀@南砺市中ノ江
【データ】可視光太陽/5月7日12時44分(1/640sec,85%)/LumixG7(ISO200,4K,MP4,30fps,20秒)/対物D5フィルター付TS65mmセミアポ屈折+1.4テレコン(fl=700mm)/他は同じ
-------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!天気に恵まれた連休後半だったが観察機会に恵まれなかった(^_-)-☆
<はな>=^_^=それにしても黒点も無くなってまた寂しくなったニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚Uそれも記録として残していくことにするワン▽・。・▽

☆彡お知らせ☆彡太陽Hα(+ときどき可視光)像専用ページを特設しました。観察した太陽Hα像を月毎に一覧できます。
■■今ご覧の)このページは従来通り(太陽も含めた)天文全般で継続します■■

HomePage(Nifty)(NSK)すたーりぃないとはなのWeb天文台Twitter

投稿者:龍吉at 22:38| 太陽系・月 | コメント(0)

◆この記事へのコメント:

※必須