2020年09月01日
9/1太陽Hα像
9/1昼過ぎの太陽Hα像※画像をクリックすると別窓に拡大表示※9月最初の太陽観察は午後になった。黒点は無かったが、東縁に淡いながらも高さのある紅炎噴出。西縁にも昨日に引き続き大きく広がる噴出があった。
↓全体像(カラー1)↓13h50m

↓同(白黒)↓

↓同(カラー2)↓

↓同(疑似カラー)↓

【データ】9/1太陽Hα/2020年9月1日13時50分(1/30sec,38%)/LumixG7(ISO800,4K,MP4,30fps,18秒)/LUNT60THa+1.4テレコン(fl=700mm)/片持ちフォーク赤道儀@河北郡津幡町
-------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!【データ】今年も残すところ4か月となったが谷底期が続いている。(^_-)-☆
<はな>=^_^=なかなか復活の兆しが感じられない。24期は終わったんだろうニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U暑さは峠を越えたようで、ちょっぴり散歩が楽になったワン▽・。・▽
☆彡お知らせ☆彡太陽Hα(+ときどき可視光)像専用ページを特設しました。観察した太陽Hα像を月毎に一覧できます。
■■今ご覧の)このページは従来通り(太陽も含めた)天文全般で継続します■■
HomePage(Nifty)/(NSK)/
すたーりぃないと/
はなのWeb天文台/
↓全体像(カラー1)↓13h50m

↓同(白黒)↓

↓同(カラー2)↓

↓同(疑似カラー)↓

↓南東側↓ | ↓北西側↓ |
↓Registax画面:北東側↓![]() | ↓同、北西側↓![]() |
↓同、南東側↓![]() | ↓同、南西側↓![]() |
↓観察地は河北郡津幡町の山間↓ | ↓同2↓ |
-------------------------------------------------------------



☆彡お知らせ☆彡太陽Hα(+ときどき可視光)像専用ページを特設しました。観察した太陽Hα像を月毎に一覧できます。
■■今ご覧の)このページは従来通り(太陽も含めた)天文全般で継続します■■




投稿者:龍吉at 23:24| 太陽系・月 | コメント(0)