<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2016年09月30日

秋空の下♪

朝から久しぶりの青空が広がった今日は

作業中の車両をしっかり試乗する事が出来ました。

今日、ご紹介するのはこの2台。



まず始めは、Z1の72後期。

Z1 72後期



キャブとサス調整の最終調整の為の試乗へ。





CRキャブとウオタニSP2が組み込まれています。

そして、純正フューエルコック。

純正コックは入手が難しいです。





ナイトロンのリヤショック。





オイルクーラーも取付けています。

キャブを組付けた車両は、毎回キチンと試乗して

セッティングを行ってから納車となります。





次にご紹介するのはZ1000J丸。

Z1000J



空がすっかり秋の空に変わっていますね~。





BITOのフロントフォークφ38と

ロッキードのCP2696キャリパー

SSイトウのキャリパーサポート

サンスターのフロントローター





エンジンはZ1100Rに乗せ換えてあるので改造申請済です。

キャブはCRφ33。





ブレーキはブレンボのラジポン旧型。

スイッチ左右と純正スロットルは

現行車種の部品を流用しました。

アルミタンクは塗装も。




BITOのレーシングマフラー

BITOのバックステップ

リヤショックはオーリンズのグランドツイン。

ロッキードのCP2696

SSイトウのキャリパーサポート

リジットタイプのトルクロッド

スイングアームのベアリング交換とパウダーコート。



これからが秋のツーリングシーズン。

キチンと手入れされた車両で

快適に楽しんで乗って頂けると思います。





投稿者:風at 16:19| 車・バイク