2006 年09 月22 日
東京出張
三井住友銀行相手の金利スワップ取引解約についての調停事件があるので東京に出張した。日弁連会館横の簡裁・家裁合同庁舎だが、10時前はエレベーターがとても混んでいる。私のような田舎者がうかうかしていると取り残されて、最初のエレベーターには乗れないわ、次に来たエレベーターにもあやうく乗り損ねるところだった。エレベーターに乗るために待っていると、知っている顔の弁護士が3人もいた。意外と京都よりも多いのかもしれない。5階の調停総合センターに顔を出すと、その横が朝廷委員控え室になっている。大きな部屋が調停委員で満員だ。すごい。調停の内容はまた後日にご報告することとして、調停が終わってから東京地裁の刑事法廷の傍聴に行った。相変わらずの空港並みのセキュリティだ。最近は弁護士バッジをつけていないので、今日も、一般の人に混じって手荷物検査を受ける。
傍聴した事件は、かつて事件を一緒に担当したことのある先生が当事者になっている破産法違反の刑事事件だ。事件の内容はよく分からないが、財産隠しの詐欺破産の共犯だということらしい。
身に覚えがないのに、ある日突然事情聴取を受け、逮捕され、否認したら保釈も認められず、長期間にわたって勾留された。そんなに大した金額でもないのに、弁護士資格を剥奪され、刑事被告人となるような事件に、やむにやまれぬ事情もないのに、何の防御もせずに、丸投げするような形で関与するはずがないではないか、というのが被告人質問の趣旨だった。
ライブドア事件もそうだし、かつての安田弁護士事件もそうだが、最近の刑事事件は、自分のした日常的な事件処理がある日突然違法と評価を受け、そのまま長期間にわたって逮捕勾留され、総てを失ってしまうということだ。それを覆すためには、安田先生のように、多くの人がボランティアとして多大の労力をつぎ込んで無罪を無理矢理国から勝ち取るしかない。それでも、総てが回復することはない。当事者主義の刑事裁判だというのであれば、遅くとも起訴されたら直ちに保釈されるべきだ。極めて理不尽だ。
先だっても、本当はこわい家庭の医学のTVで鈴木宗男議員のことをやっていた。毎年かかさず人間ドックを受けていたが、逮捕勾留された年は人間ドックを受けることができなかった。そして、2年ぶりに人間ドックを受診したら、胃がんにかかっていたという。これなんかも、国家賠償ものではないのか。
そんな理不尽の中で、それをはねとばすように、先生が昔のように大きな声で、法廷で裁判官に訴えている姿を見て、少しはほっとした。
これを転落の人生と嘆くのか、それとも天から与えられ試練と課題だと思うのか。私としては、たとえそのときは全部失うとしても、新たに得られるものがあるはずだと思いたい。別れも事故もそれで喪失を嘆いていても何も始まらない。きっとそれは新たな転機の始まり、縁だと思う。別れることによって初めて新たな出会いに出会える。失うことによって初めてそれまで持ったことのない新たな宝物を得ることができる。そう思いたいものだ。
投稿者:ゆかわat 20 :32| ビジネス | コメント(0 )